203. 箱根登山鉄道2000形「レーティッシュ塗装」 | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

3月というのに今日の午後は東京・神奈川に、突然のにわか雪。 いつまでも寒いゾ!

それはさておき、今回の記事もナローじゃなくて標準軌だけど、好きな箱根登山鉄道の電車達。モハ1・2・3も良いけれど、この2000形のレーティッシュ塗装が結構好み。
 
2000形の「グレッシャーエクスプレス(氷河特急)塗装」よりも、私は「レーティッシュ塗装」の色使いが好き。
 
モデモからこのレーティッシュ塗装が1月~2月に出るというので、昨年から発売を心待ちにしておりましたが、ちょっと遅れて本日2014年3月7日発売、と同時に購入(メーカー発送開始は3月6日)。
 

箱根2000形-01

箱根2000形-02
実機と同じような色を再現しているんじゃないかな?
 
↓こちらは実機

箱根2000形-07
 
↓こちらが模型

箱根2000形-03

箱根2000形-04
なかなかいい感じ。
 

箱根2000形-05

箱根2000形-06
ありゃりゃ!お立ち台からはみ出しています。 そろそろチャントしたレイアウトを作らねば。
 
このレーティッシュ塗装つながりで、小田原・箱根湯本間に投入されている小田急1000形(赤)[塗装済みキット]が2014年5月に発売されるんだよね。 うーん、どうしよう。
 
今年、2014年11月からは新型車輛の3000形が営業運転開始されることだし、強羅の温泉にでも行ってゆっくり考えましょう。

 


にほんブログ村