ミッションモデルズといえばAFV関係の模型で使うツールを出しているアメリカのメーカー。 面白そうな製品があるので前々から気にはなっていたのですが、手を出せずにいました。
ところが最近この会社の製品をネットショップで見ていたら日本はおろか本場アメリカでもout of stock状態。 どうなっているのか同社のHPを覗いたら、なんだかまるで工作機器が撤去された廃工場のような様相になってる!
一ヶ月ほど前にはアメリカのMicro-Markではまだ販売されていたのに、もはやありません。 Sold Out! This item has been discontinued and is no longer available. って入荷されないってことじゃない!
ありゃりゃ。 こりゃいかん。
真鍮キットのエッチング板を曲げるのに使っているタミヤのエッチングベンダーでは長尺ものの曲げに今ひとつ納得がいかず、別途狙っていたミッションモデルズの折り曲げ器をなんとか手に入れなければ・・・
やっとのこと在庫のあるお店を日本で見つける事ができて、ギリギリセーフで手元にまいりました。(ebayでもWorldwideで発送してくれる商品を1点見かけたけど、日本のお店で手に入れました。)
ミッションモデルズ製エッチメイト3C(Mission Models: "MIO-21 Etchmate 3C, Precision Photo-Etch Bending Tool")
使い方は色んなブログで紹介されてあるので割愛。 次回真鍮キット工作の時に使い勝手を見てみましょう。
ところで、ミッションモデルズの製品で手に入れ損ねた物があります。
それは、手すりを奇麗に折り曲げることのできるGrab Handler。 私の技量だとどうしても手すりの曲げの部分がピシッと鋭角にならずになんとなく弧になってしまうので、これを解消するツールを探しておりましたが、Grab Handler君、もう世の中にはなさそうです。
しょうがないので、Micro-Markから出ている似たような製品、Grab Iron Bending Gaugeを入手中です。
それにしてもミッションモデルズはどうなっているのでしょう?

にほんブログ村