まずはプライマーから。
続いて第一色目を全体に塗布して1日ほど乾燥させました。
因みに乾燥機内の温度・湿度を測ってみたら・・・
一日おいたらマスキングをして二色目を塗布。 そしてエナメルでハンドレールを白で筆入れ。
こんな感じになりました。
塗料は好きな色のタミヤのスプレー缶TS-33ダルレッドと同じくスプレー缶TS-63 NATOブラックを、エアブラシに移して塗布してます(こんな無理矢理なやり方はこの070の記事)。 ハンドレールの白はタミヤエナメル。
ちょっと煙突が長過ぎたかな・・・ もうちょっと低くても良かったかも。
なにせHOn30のクライマックスなんか持っていないので七軒村とは行きません。 亀の子とカブースの間に貨車をはさんでミルキーウェイ鉄道の真似。
ミルキーウェイ鉄道風にするには背景画を茜色やナイトブルーにしなくちゃ雰囲気が出ませんね。
窓入れや内装が何時になるか判らないので、ひとまずケースの中で休んでもらいましょう。

にほんブログ村