051.HOナローのカプラーを交換する(3) | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

ミニトレインズのカプラーをマイクロトレインズの物に取り替えます。

白樺-4
クラッシックストーリー製のコンバージョンキットを使います。

カプラー2
マイクロトレインズの1015カプラー。 左は完成品。 右はキット。

カプラー3
工作途中は省いて、交換されたカプラーです。 フレームをカットして付け替えますが、工作途中はバラバラになってしまいます。 強度的にちょっと心配。

カプラー4
この白樺高原鉄道の車輛達は軽いので、この機会にマッハ模型の鉛板を適当に切ってウエイトとして載っけておきました。

カプラー5
機関車に連結すると、まあ、こんな感じ。
 
貨車のデカールが剥がれそう。全然馴染んでいませんので、剥がしておきましょう。 

因に、客車や貨車に塗っている塗料はシタデルカラーのもの。 主にゲーム・フィギュアの塗装に使われている塗料で有機溶剤を使っていないのが気に入ってます。





にほんブログ村