❇️❇️❇️
年末に向かってまっしぐら!
そんな疾走感あふれる日々を送る皆さま
こんにちは✨
さて、今日はいつものお弁当一覧じゃなくて
完全なるもふもふの備忘録
頂いたお菓子メモです
❇️❇️❇️
もはや誰からもらったのか分からない
ハロウィンの焼き菓子セット
誰がくれたのか
本当に思い出せないン…
夫の同僚さんから頂いた
おかき
受験生次女たんを激励したい
もふ母から送られてきたお菓子
チョコレート詰め合わせとマロングラッセ
仕事のヘルプをしてあげたら
お礼をくれたんですって
夫の同僚さんから頂いた
大阪出張みやげ
同じく職場の人から頂いた
USJみやげ
(じゃがりこくれた人とは別)
画像右下のチョコクランチ箱
これも同僚さんから頂いた出張みやげ
(これまた大阪)
※撮影場所は長女部屋のマットレスむき出し状態のベットです〜
もふはいつも長女の帰省の日取りが確定してからベッドメーキングしてます
❇️❇️❇️
どういうわけか
わが家は秋から春にかけて
お菓子類がコンスタントにやって来ます
それに加えて夫が出張先で何か買ってきたり
もふと次女がフラッと出かけて
ドーナツなどを買ったりするもんだから
お菓子がどんどん溜まるわけで……
❇️❇️❇️
夜ごはんのあとにケーキを食べるからメシは米抜きでおかずのみを食した優等生もふもふ!それでもチョットきつかった(汗)
❇️❇️❇️
先週から今週いっぱいは
手続きやら入金やらZoom説明会やら…
さらに次女は期末考査期間だったから
もふは送迎ママンもしてましたョ
(考査中は午前で終わるから帰りのバスがちょうどいのがいがナイ)
ついでに書くと長女もこの時期いろいろ大変で…
ちなみに今現在は東京にて内定者研修を受けてます
そしてそして夫は相変わらずの深夜帰宅〜早朝出勤生活を送ってますワ
(平均睡眠時間は4時間切ってる)
❇️❇️❇️
2026年が家族それぞれにとって
最善最幸の年にするために
今やれること
そしてそのための努力を惜しまずに進むこと
「それが出来るって幸せね!」
と、しんどく感じた時は
自分自身にそう言い聞かせてます
「これから研修センターに引きこもります」と悲壮感漂う長女のメッセージに添えられた景色〜これもまた思い出になる
❇️❇️❇️
おにぎりアクション☆
本日2025/11/15まで投稿できます♪
今年は全部で22投稿しました
また来年も参加したいな🍀
↓リンク貼ってるけどたぶんエラーになると思うのでお手数ですがご自身で検索してね🙏💦
❇️❇️❇️
皆さまにとっての最善最幸な未来が
どんどん近づいてきますように✨
愛と光を送ります✨✨

























