パンパカパーン
真っ二つに切られたのは
レアチーズどら焼き
粒あんのも
食べる
喜代司製菓(きよしせいか) - 滝川市本町 - まいぷれ[滝川] https://share.google/gvQKkNPGhNEdcOjp7
↑滝川市までファミチキ狩りへ行った時に購入しました。多種多様などら焼きがあって選ぶのが楽しかったです。ちなみにお店出入り口には盛り塩が、店内のイートインスペースには龍さんの置物とさらにお水も供えられていたから店主さんはおそらくスピ好きな方だと思う
❇️❇️❇️
雪が降ったので除雪用のスコップを
玄関に並べ始めた皆さまこんにちは✨
旭川市、雪とともに停電もありましたね
(東光、豊岡、永山、など)
わが家はオール電化なのでこういう時は
完全にお手上げです
これをきっかけに日頃の備えをちゃんとしようと
反省して
とりあえず電池を買い足したり
携帯ガスボンベの数をチェックしました
さて、いつものお弁当一覧です
【2025/10/22〜10/31】
お弁当のおかずは4〜5品入れるようにしてます。それぐらい用意してあるともふは安心してお弁当箱を埋めることができるので。すき間があるとおかずが寄っちゃっていざ食べるときに中身がシッチャカメッチャカになるから(主に次女弁当)それをなんとしてでも阻止したいのですよね〜ですからすき間埋め要員としての便利なおかずは常にストックしてます。
☆あると助かるストックおかず☆
作り置き冷凍おかず、ハム・ウィンナー・ベーコン、冷食、冷凍野菜(枝豆、ブロッコリー、ほうれん草、枝豆コーン)、練り物系、キャンデイチーズ
もふ母が送ってきた
ゴンチャロフのチョコレート
マロングラッセも一緒に届いた
【受験生次女を激励したい母】受験生次女のためにお菓子を送りますと母からメールがあった翌日に届いたチョコレートとマロングラッセのお礼を電話で伝えました。次女の進捗状況を簡単に説明したけど話がだんだんと噛み合わなくなってきたので「あっ、ピンポン鳴った!誰か来たみたい」と言って電話を終わらせました。本当にピンポンと鳴った気がしたからこれは別に嘘をついたわけではないのです。一応お礼も伝えたし、夜遅くなったけどその後に次女からも直接電話させたからそれでいいよね〜
❇️❇️❇️
☆ファミチキ狩りの成果☆
持ち帰り用に6個
現地で3個食べたから合計9個
COSTCO帰りの人がよくやる
小分け冷凍のマネ
これが後のお弁当作りに
活かされるのですよね!
狩りの道中、ライスランド深川でも
いろいろ買う
400グラムのポテチを買いまスタ
袋の大きさは新生児くらいです
このポテチを家族3人で
8日間かけて食べましたョ
これも狩りの良い思い出
❇️❇️❇️
どら焼き食べたりポテチを爆食いしたりファミチキ弁当を作ってみたりと好き放題やってるもふ家ですが
普段の生活の8割は地味メシを食べてます
今は秋の土用の期間でもあるから
胃腸に優しいメニューを意識してますョ
とはいえ育ち盛り&働き盛りの家族向けに
お昼ごはんに食べるお弁当は
ハイカロリーなもんを入れてますけどね
何事もそうだけど中庸であることが
大事だと思ってます
❇️❇️❇️




















