✳️✳️✳️
Happyタイム、皆さまはどのように過ごされているのかが気になるもふもふですけど
6月2回目の日曜日をいかがお過ごしですか?
さて、いつものお弁当です
【2025/05/24の次女弁当】

・きゅうりの浅漬け
・ハムチー巻き
・玉子焼き
・冷食春巻き(作り置き冷凍)
・冷食の何か💦
(日数が経ち過ぎて思い出せない…そして冷食の形って大概が小さな丸なのでそれも思い出せない原因だと思う)
★おにぎり2個
★デザートはオレンジ🍊
【2025/05/25の夫弁当】
【2025/05/26の夫弁当】
・レンコンのきんぴら
・ちくわ青のり天(作り置き冷凍)
・ブロッコリースプラウト
・冷食つくねハンバーグ
・レンチンハムエッグ
★昼夜サラダ★夜食のカレーパン
職場冷蔵庫に保管する夜食のお供たち
【次女弁当】
★デザートはオレンジ🍊
★おやつは栗まんじゅうminiとクッキー
この期間のお弁当はいつにも増して冷食やチルド食品や惣菜を活用していた。ふと手帳を見返してみたら毎日のように外出したり人と会ったりしていたから要は慌ただしかったんだね☆
✳️✳️✳️
次女が幼稚園生だった頃、お友達のおうちに遊びに行ったらそのお宅のおばあちゃまがおやつに「桃山」をくださったのです。甘くて口の中でホロッとほどける小さなお饅頭……次女にとってそれはそれは大変美味しい特別なおやつに感じたようです。
✳️✳️✳️
慌ただしい時によく作るのは
サンドイッチかおにぎりですけど
令和の米騒動真っ只中なこともあり
最近はパン食が
増えました
✳️✳️✳️
右脳を活性化させたくて空とか公園の緑なんかを
じっくり眺めてます
(自然の景色を見ると右脳が喜ぶ)
それを毎朝続けていたら
小学生だった頃の感覚が蘇ってきました
毎日「今日は何して遊ぼうか」と
遊ぶことが人生の全てだったみたいな日々
「ときめくって、こういうことだった!」
というもんを胸の真ん中で味わってます
✳️✳️✳️
皆さまの日曜日がときめきに満ちたものでありますように✨
愛と光を送ります✨✨