海苔フレークごはん
これでラスト





義妹さんからもろた
『ジャバンのり』
食べきりました☆






↓関連記事



🌿🌿🌿



最近、金銭的にめげているもふもふですが
皆さまお元気ですか??


生活をうまいこと回すためには
やはりお金がいるわけで〜〜


ということを考えていたら


前回のブログ記事投稿から
もう1週間経ってましたね



さて、いつものお弁当です



【2025/05/13の次女弁当】
・冷食イカ天
・ミートボールと玉ねぎ炒めたやつ
・野菜炒め
・冷食春巻き
・玉子焼き
・きゅうりの浅漬け
★デザートオレンジ🍊
★おやつはクッキーと紅茶チョコレート



【2025/05/14の夫弁当】
・冷食むねから
・人参とベーコンのコンソメ炒め
・ブロッコリーの柚子ポン和え
・きんぴらゴボウ
・レンチンハムエッグ
・冷食エビフライ
★昼夜サラダ★夜食おにぎり


【次女弁当】
★デザートはキーウィフルーツ
★おやつはKitKat




【2025/05/15の夫弁当】
・オムライス
・冷食コーンクリームコロッケ
・タコウィンナー
・きんぴらゴボウ
・きゅうりの浅漬け
★昼サラダ


【次女弁当】
※きゅうりの浅漬けが少し日にちが経っていたものだったから心配なので剣枝豆とさつまいも煮を入れる
★デザートはオレンジ
★おやつは栗まんじゅうminiとクッキー


夫は5/9(金)〜13日(火)まで東京にいたのでこの期間は次女弁当のみでした。ちなみに夫は13日の昼過ぎに帰ってきてその後出勤してましたよ(午後遅くに出て深夜2時帰宅)そして14日の早朝に出勤してその日は泊まりで仕事してました⋯というもふのメモ




🌿🌿🌿



先日、もふが今乗っている
軽自動車の定期点検があって


その時にもふが気になっていた箇所を
ディーラーさんに伝えたんです


すると点検の結果、その不調箇所の原因が
エンジンにあって


しかもエンジンの状態がとてもヤバーイとな!


来年の3月が車検だけどこのままだと通らないし
修理したとしてもちゃんと乗れる保証はない

(そもそも年式が20年前だからね、車としての限界を迎えているワケですな)


とどのつまりは


そろそろ買い替えを検討しましょう
ということでした


うすうすと感じてはいたけど
あと1〜2年は乗りたかったなぁ



🌿🌿🌿



もふの軽自動車問題とほぼ同時期に
保険の見直しもしていました
(アフラックです)


最終的に新しい内容で
契約することにしました


保険料、そこそこアップしちゃうけど
先の見通しを加味しての内容なので


夫婦できちんと納得できるものにしました


生きるためにかかるお金を
何にどうかけるかは本当に人それぞれで


そのへんの認識がある程度一致していないと夫婦共に暮らしていくには難しいもんがあるだろうなぁと


保険の見直しや車購入の話を通して
思ったのです



🌿🌿🌿



ディーラーさんから言われたこと


「高速道路は走らない」
「エンジンから異音がしたらエンジンをすぐ切る」


上記のことがキッカケで発火の危険があるそうな⋯
(軽く恐怖ですね)



🌿🌿🌿



お金のやりくりどーしよー(汗)と
悩んでいると


お金とは全く関係のないことまで考えて
モヤモヤし始めたもふもふ


気晴らしに
ふらっとあの神社へ行ってみた


お参りした後に普段は手を出さない
パワーストーンつき御神籤も引いてみたよ


出てきたパワーストーンは
『アラゴナイト』でした




神様から「この石でなごみなさい」と
言われまスタ



🌿🌿🌿



あ、ちなみに御神籤は『大吉』でした


そして御神籤には「これをこうするとお金を調達することが出来る」と


ものすごく具体的にお金の工面の仕方が書かれていましたヨ


今のもふの状況にピッタリなやり方だったから
即実行しようと思う



🌿🌿🌿



皆さまの生活が順調なものでありますように


愛と光を送ります✨✨