❇️❇️❇️
ふるさと納税はまず何よりも
お米を申し込む皆さまこんにちは⭐
わが家にはお米星人がいるので
とにかくお米があると助かるのですヨ
ふるさと納税の返礼品
皆さまのオススメはなんですか?
さて、いつものお弁当です
【2025/01/22の夫弁当】
【次女弁当】
★おかず入りおにぎり
左→うす焼き玉子と冷食梅しそカツ
右→うす焼き玉子と冷食イカ天
★ハムタマゴサンド
★蒟蒻ゼリー
❇️❇️❇️
❇️❇️❇️
2024年度のふるさと納税はお米、冷凍ハンバーグ、冷凍しじみ、シャワーヘッド(ミラブル)、箱ティッシュ50箱でした
ふるさと納税はまだ始めたばかりなので「これ、オススメだよ〜」というものがありましたら教えてくださいね♪
❇️❇️❇️
美しい博多の風景を
見せてくれました
「明日から福岡へ行くねっ!」
と長女から届いたLINEにビックリしたけど
先日、無事に札幌へ戻りました
全国にいる同年代の仲間たちとの交流は
就活へ向けてよい刺激になったそうです
❇️❇️❇️
長女は生まれたときからずーっと「おんぶに抱っこ」を見事に体現している子どもだったから
高校を卒業しても実家通学圏を選ぶタイプかと
勝手に思ってました
でも実際は全然違ってて
(東京の大学か札幌の大学かで迷っていたけどコロナ禍ということもあり、なんかあったら道内のほうがまだ対処しやすいのでは?という判断で札幌にしました)
大学の長期の休みに入っても旭川にはほとんど帰ってきましぇん(泣)
しかし、あの年代の人達は外の世界が楽しくて楽しくてたまらないのは当然のことだから
それで良いのだと思ってます
❇️❇️❇️
↓長女、お土産を送ってくれるそうです!楽しみ♪
❇️❇️❇️
なかなか帰ってこないけど、そして帰ってきてもすぐに札幌に戻るけど
悲しい時や嬉しい時は真っ先に連絡してくる長女
「そういう時にお母さんを思い出してくれてありがとう」といつも思うのです
❇️❇️❇️
おチビの頃、あんなにお母さんにくっついていたのは自分が実家を離れた時に私が寂しくならないようにするためだったのかも
それくらい、本当にダッコちゃんでした(笑)
では、また✨
愛と光を送ります✨✨




