皆さま、こんにちは~✨




本日の旭川、寒いけど雪は少なめな

よいお天気でした!



☀☀☀



今日も元気に夫弁当!


今日は登校する長女(高3)弁当
二次試験対策は2時間目までだけど、そのまま居残りしてお昼もお弁当を食べて、午後から塾へ行く予定。




✏✏✏



午前中は




小麦粉依存症のもふもふが食パンを焼くよ~
ベーコンパン



今年イチの出来映え✨



家中に幸せのかおりが充満してます



朝から食パンを焼いて
ずいぶんとご機嫌なもふもふですが



じつはチョット嫌なことが
ありまスタ。



「それ、私が言わなきゃならんのん?」案件



気持ちがのらないことでしたが、
お相手のためにと



朝イチで、無事にやり遂げた
(電話で指摘した)。




そうしたら



電話を切った後、お相手から逆ギレ気味な
謝罪メールが届いた。



ミスは認めたけど、あれこれ言い訳をされる。「だから私はそれほど悪くありませんよね?!」というメール。
彼女のプライドを傷つけてしまったのか‥‥?そして、そのお方とのメールのやり取りがついさっきまで続いてたんスー。(´д`|||)ゲッソリ




「あー、そういうタイプの人だったか。」
‥‥どっと疲れたもふもふ。



この疲れを食パンに封じ込めようと
焼いた食パン。



明日の朝、おいしく食べようと
思います。






さて、




今日は



「人をコントロールしないように気をつける」



という話を書きたかったけど



↑上記のことがあったので
また、今度にします。





イヤなことはお空に飛んで行けーー!
そうすると太陽さんが浄化してくれます。
これは本当です。効果があります。






さらに、この渋い気持ちはあまいモノで
癒すのダ。

はじけるキャンディーが入ったチョコレート。口の中でキャンディーがパチパチして楽しい。
たまにすんごいはじける子がいて「痛っ!」ってなるー。







癒しの仕上げは長女からのLINE
勉強の合間のおやつのミルキー。今日は真ん中のクローバーに「🍀Happy」があったんだって。




ネガティブなことが起きると



「この出来事の意味を考えよう」
‥‥という感じの



スピリチュアルなワークが
ありますが



もふもふは、意味はナイと
思ふ。



その代わり、その出来事で味わった感情に
フォーカスする。



私はこれがイヤなんだ。
私はそれがキライなんだ。



では、今後はそのイヤなことキライなことに
どう対処する?




もう関わらない
無視する
徹底的に関わる
等々。



対処方法を決めておきます。



そうすると



次に同じようなことがあっても
前回ほどダメージは少ない。



スピリチュアルからの解決法
現実的対応による解決法




この両方をやってこそ、
現実が変わっていく。




もふもふが実践するスピリチュアルは
そういうやつなんスー。




では、また~~。

愛と光を送ります✨✨

(担当のOさんにも!)