ご訪問ありがとうございます
2018年生まれと
2022年生まれの
2人の子と
穏やかな夫とわいわい暮らす
フルタイムワーママです。
日々のことをあれこれ綴っています
今月、二泊三日で、さっぽろ雪まつりと、登別温泉に行った話をつらつら書いています
旅程はこちら
2日目です。この日は札幌から登別に向かいます。
札幌登別は特急で。
一ヶ月前の予約で、えきねっとの割引(トクだ値)をゲットできました
本当は45%か30%オフを狙っていたのだけど、「ご用意できませんでした」のメールが!!慌てて15%オフを取りました。
登別は外国人観光客に特に人気のようで、この時期の特急は満席。
駅にもデッキにも人があふれかえっていました。
普段は2歳は膝の上で席取りませんが、買っておいてよかったー……!
さて、お昼の電車なので、お昼ご飯を買います。
子どもの気晴らしにもなるので、移動時間とご飯の時間を重ねることが多いです子連れでお店探したり待ったりするの大変だし。
なので
北海道らしさのある
テイクアウト
を探していたら……
札幌の有名なサンドイッチ屋さん
サンドリア
食べてみたいなと思いつつ、子連れでお店に行くのはちょっと難しい。冬だし。
と思っていたら、
JR札幌駅に自販機があると!
あった!!
東と西コンコース両方にあり、すぐにわかるところにありました。
平日10時頃に行ったところ、東の自販機はスッカラカン
慌てて西に行ったらぎっしりだったので安心しました〜
選びたい放題、迷っちゃうな〜
東は現金のみ、西は交通系ICが使えます。(2025.2現在)
サーモンカツ、てりたまチキン、たまご、ハムたまご
これという理由があるわけではないのですが、たまごのサンドイッチってあまり得意ではなく…でもサンドリアのたまごはふわっふわでとっても美味しかったです!
駅通路にこんな自販機あったら毎日買っちゃうだろうなー。羨ましい……
種類がたくさんあったので、また試してみたい