今日はいつもの
レギュラーレッスンの日でした。

なのに私はお盆休みだと勘違いをして
呑気にムスメと家で
アイスコーヒーなんかを
飲んでいました。

クラブスタッフからの電話...
(レッスン開始5分前...)


!!!!!!!!!!


大慌てで支度し
鳥肌立てながらマッハで向かい

私が到着するまでは
スタッフが繋いでいてくれてました。
(本当に感謝ビックリマーク
30分遅れ、大遅刻のスタートです。

お盆ということもあり
いつもは参加できない
メンバーさんなども
参加くださっていて
満員御礼の状況...。
(もちろん、整理券、
ソーシャルディスタンス、
全員マスク着用)

ひたすら謝って
スタートさせました。
そしていつも通りの45分...ではなく
1時間近く
レッスンさせて頂きました。

これは私のせめてもの気持ちでした。
(今日に限り次のレッスンが
なかったのも幸いでした)



...過去に私は一度、
この「レッスンすっぽかし」を
やっているのです。

あの時の怖さを知っているので
私は申し訳なさと
またやってしまった、
という情けなさで
胸が張り裂けそうでした。

当時のフロントスタッフ
(女子2人)は
翌週から私に対する態度が
明らかに変わり
とても肩身の狭い思いをしたので
(当たり前です)
そのことが、いちばんに
よみがえりました。

その後、数年は挽回すべく
そのクラブで頑張っていたのですが
ずっとその事が心に残り
結局は(別のことをきっかけに)
このクラブから離れたのです。

このことが
トラウマとなっていた私は
レッスンに穴を開けることは
ゼッタイあってはならないと
心に誓っていました。

なのに...
なのに...

私のどこかに
慢心があったのですね。

でも、今お世話になっている
スタッフ、メンバーさんは
皆さん優しかった。

先生が事故ったらどうしよう
って思ったから
無事に到着出来て良かったです。

来てくれてありがとうございます。

先生、人間ですから
そんなこともあります。
気にしないでください。

私も...したことがあったので
先生の気持ちよくわかります...

等々...

口々に言ってくれました。

一度、怖い思いを
してるからこそわかる
皆さんの優しさ。

胸がいっぱいでした。

それでもイントラとして
最低なことをしたことは
言うまでもありません。

いっぱい反省して
どうしたら今後
同じようなことを
繰り返さないようにできるのか

考えないとなりません。


それにしても凹んでいます...汗

笑えるレベルの
すっとこどっとこいではないので
自分にがっかりしています。