なかなか買うときの「えい!」の一歩が出なくて
「もったいない」と自分に言い聞かせて
本当は欲しいのに買わないように
我慢している自分。
そんな時の対処法。
本当は欲しいのに
「もったいない」
「自分には見合ってない」
そう言ってなかなか欲しいものを
すんなり買えなかったりする。
でも時間が経つとやっぱり気になる。
「買おうかな、、でも本当に使うかな、、」
そう言って先延ばしにするけど
またスマホを片手に調べている。
あ、これ、以前の僕でした笑
「もったいない」
自分の中から出てくる人は
そういう環境で育ったからというのが
ほとんどです。
何かと親や周囲の大人が制限をかけてくると(そう思い込むと)
お金観がそう作られていくのも仕方のないところ。
だから過去を悔やみましょう。ではなく、
しっかり書き換えていきましょう^^
ポイントは2つ。
1つ目は、自分の不安の種を探ること。
それを買うとどんな不安な未来が待っているのか?
それは誰に言われそうなのか?
本当にそうなるのか?
不安は蓋をするから
知らないから
急に吹き出してきます。
ちゃんと目を向けて紐解いていきましょう。
僕の場合は、
「我慢している自分を褒めてもらおう」
というところにたどり着きました笑
2つ目は、
経験をすることです。
もったいない思い込みがある人は
リスクを考えすぎて即決で買う経験が少ないのです。
もし買っても
「買わなかったらあれができた(買えた)のに」
と言って後悔したり。
せっかく一歩踏み出したのに
「できた」方にフォーカスしないで
「ない」方にフォーカスしちゃってるんですよね。
だから即決で買ったら
しっかり嬉しい感情を味わう。
できた自分を褒める。
「できた」「やれた」「ある」をちゃんと感じる。
ここをしっかり経験していくと
だんだん慣れて少しずつ金額の幅が広がっていきます!
もったいないの口癖を解消したかったら
ぜひこの2つ、試してみてねー^^
ではでは〜
メルマガ(無料)やってます♡
ご自身でできる内観ノートワークなどご好評頂いています✨
https://www.reservestock.jp/subscribe/118640
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡
#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#インフィニティ夫婦#インフィニティマスター養成講座#宮本佳実#宮本佳実さん#ワークライフスタイリスト養成講座#起業トレーナー養成講座#マイスタイル起業塾#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観#加藤なほさん#本田晃一さん#本田晃一#マイグレートメンター #アドラー心理学 #かわい夫婦

