先日は上陸後のイモリ水槽を

記事にしました下矢印



今日は水中飼育のお話ですニコニコ


YouTubeなどを観て同じように

陸上飼育をする人がいますが

肌が水棲バージョンなのに

陸上飼育は虐待と同じですびっくりマーク



水棲で売られていたなら

そのまま水中飼育が無難ですクローバー


パルダリウムやアクアテラリウムは

ミストや底面フィルターなど

管理が面倒だったりしますタラー


マメな人じゃないと無理かと汗うさぎ




20年近く生きるイモリさん音符

手足の欠損も再生し、飼育下でも

死ぬことはあまりありませんニコニコ


そんなイモリも間違った飼育では

弱ったり、容易に死にます…



安全に陸上飼育したいならば

マダラなど海外の陸棲が

強い種を選びましょうスター


爬虫類じゃなく、両生類なのを

お忘れなくですよびっくりマーク


最後にうちのうっくん達ですニコニコ

12年同じ環境ですよスター




投げ込みでフィルターで

床材は硬質赤玉小粒と
プラチナソイル小粒で
pH5〜6も保ってます


流木はローズウッドで活着水草は
ウィローモス・
アヌビアスナナ

ミクロソリウムナロー


混泳している生体は
クーリーローチ・ミナミヌマエビ
アンモナイトスネール
サカマキガイ