2024年1月 甲府へ ① | のんびり日記

のんびり日記

落語とフィンランドが大好きです♡

ブログでは日々のことを紹介できたらと思っています♪

最近は施設に入った母の事も書いています。

 

こんにちは。

 

ゴールデンウィーク、びっくりするぐらい予定がありませんっっチュー

 

今年の1月に甲府に出かけました。

その報告をしていこうと思います。

みなさんのお出かけがうらやましいな~なんて思いながら(笑)

 

なぜ甲府に行ったかというと、友達が数か月ここにいると聞いたからなんです。

学生時代からのお友達Yちゃん音譜

数か月の予定でだんな様が単身赴任している甲府にいるとの事で、行ったことのない甲府に行ってみようと思ったのでした飛び出すハート

 

だんなさんとふたりで車ででかけましたよ~!

 

まずは浜松のサービスエリアで浜松餃子のお昼ごはんです。

浜松はピアノが有名ですもんね。

サービスエリアもピアノのデザイン!

中には音楽を楽しめるような施設もありました。

 

さっぱりしていてどれだけでも食べられそうな浜松餃子です。

 

 

あ~富士山が!

新東名自動車道から甲府に向かって北上するあたり。

 

道の駅なんぶで休憩~

きゅうすキャッ茶ーというUFOキャッチャーがあって、こういうのは簡単に取れそう!とだんなさんが挑戦。

ぜんぜんダメでした~お茶

 

さらに北上。

 

富士山がきれいに見えるという本栖湖か精進湖に行こうと思ったんです。

向かったんですが、途中立ち寄った郵便局の方に止められましたアセアセ

快晴であっても1月!!

かなりくねくねとした道だし、雪が心配との事。

通行止めの区間もあるとの事で、かなり遠回りをしなくてはいけないかもとの事。

あきらめましたっっ爆  笑

郵便局の方、とても親身になって下さいました~ラブラブ

 

さらに北上っっ

 

そしてまた道の駅へ。

道の駅富士川へ。

 

展望台があって、八ヶ岳などの山々が見えました~

全方向が山でした!!

 

ここで買ったのは・・・

小さ目のピンク色のリンゴっっ🍎

なんとピンクレディーという名前っっ

味も酸味が少なくておいしかったでーすっラブ

 

 

このあたりから、富士山がよーく見えるようになりました。

 

 

信号の上のデザイン、山と馬?

これは富士山とは違う感じですね~

 

富士山とぶどう柄の柵🍇

 

 

甲府には夕方に到着しました。

 

富士山ばかり見てしまう3日間が始まりました(笑)

 

続きます。