2社目をナビに設定して
車を走らせてたら…道の駅発見!
レストランとか、あいにくお休みでした

おにぎりのお弁当といきなり団子を購入
駐車場の車の中でお弁当いただきました



次の神社に行く前に、何かあるかな
と、地図で調べたら、近くにつつじの綺麗な日輪寺というお寺があるらしいので、そちらに立ち寄ることにしました。
駐車場は広く、車もいっぱいでした
こちらは駐車場料金300円を入口で支払って止めます
みんなつつじ公園の方に行ってたけど、私はお寺へ向かいました
おびんずる様が想像以上に大きくてびっくり
横たわるなで仏様
私は首肩をしっかり撫でてお参りしました
ここまで上がって来てよかった
戻る時、同年代のご夫婦が「この先何もないんじやないの?」「いってみる?どうする?」と言ってらしたので
「大きな大仏さまと、なで仏様がいらっしゃいますよ。私も撫でてお参りしてきました」と言ったら
「そうなんですねーそれはぜひ行ってみます。こっちに来てみて良かったー」と、階段を上がって行かれました
駐車場の方に戻ってつつじ公園へ
これが結構な山道
でも、きれいですねーー🌸
ずいぶん登ってきました
眺めがいいです
途中、先程のおびんずる様の頭が見えます
降りてきて、もう一度日輪寺へ行き、御本堂にお参りして、御朱印をいただきました
こちらの御朱印は300円を籠に納め、1枚1枚袋に入ってるのを持ち帰るようになってました。
こちらのお寺は今回予定にはなかったけど、
とてもいい場所でした
紅葉の季節にまた行きたいです。
年配のご夫婦で来られてる方が多かった気がしたなあ
坂道を杖もなしにさっさと歩いてるお年寄りもいらっしゃって、歳をとってもあんな風に元気に歩けるのはやっぱりいいよね〜と思って見てた
「写真いいですか?」と3回ほど声をかけられた
おひとりさまだから頼みやすかったのかな

「撮りましょうか」と言ってくれたけど…
ひとりで花の前で撮るのもちょっと恥ずかしくて
お断りした
