12月…実家から帰って、疲れてたみたいで、横になり、コタツで寝てしまってた
夜中に目を覚まして、部屋に行かなきゃ!と、上半身を起こしたら…グラグラッと景色が回って、右にバタンと倒れる
しばらくして、ソファに座ろうとしたら、もう1回グラッときて、右に倒れる
なんかおかしい…
しばらくじっと座って、とりあえず寝ようと、部屋に行ってベッドに横になる
翌日、目が覚めて、普通に起きようとしたら、またグラッときた
そーっとそーっと、起き上がり
もしかして脳の病気なのか
怖くなり、病院へ行こうとしたが、かかりつけの内科はちょっと遠くて、
近くの脳神経クリニックを受診
(こちらは、以前転んで頭を打った時に受診した病院)
すぐにMRIを撮ってもらえた。
検査結果は、脳や血管に異常は見られず、首もヘルニアとかは見られない(首はストレートネックだと言われたけどね)
とにかく、痛み止めと、めまい止めの点滴と、薬で様子を見ることに…
耳鼻科の受診も勧められた。
翌日の健康診断でも、めまいのことを話すと、「耳鼻科に行ってみたら…」とのこと
なので、近所の耳鼻咽喉科を受診
目にゴーグルみたいなものを付けて、頭をグルグル回したり、横に倒したり起こしたり…
あと、聴力検査
診断はメニエール病ではなく、良性発作性頭位めまい症とのこと
とにかく、目眩に慣れるしかない
じっとしてたらダメ、適度な運動をする
半規管に入った耳石を自然に出すしかないって…
だから、普通に動いてたけど…
起きる時も体を動かす時は、自分の身体に、「起きるよ」「右に寝返りするよ」「立つよ」と、言い聞かせていた。
早く治したくて、冊子で、運動の仕方とか書いてあるのを病院でもらったから、起きた時、寝る前にやってた
でもね、私、首こり肩こりひどくて
元々、体調悪くなると、自律神経乱れるし、身体中強ばって、余計に首痛くなるんですよねー
頭フラフラするし、肩首背中痛いし…
できるだけ動かしなさいって言われたけど、首動かすと痛いし…
とにかく最悪な体調のままで年越しだった
病院ばかり通って、
脳神経クリニック→耳鼻咽喉科→整形外科
耳鼻咽喉科でもらった薬を飲み、めまい止めの注射をして、整形外科で首と肩に注射をしてもらってた
オマケに、私、天気痛もあるから、雨が降ったら最悪で、頭痛が酷い
昨年、友達が同じ病気になって、病院行ってた時、知らなかったから、ほんと他人事だった
辛さを知らなかった( ̄▽ ̄;)
そもそもそんな病気があることを知らなかった
「それ、めちゃくちゃ辛いね〜」
とかいいながら、どこか他人事で、滅多にかからない病だと勝手に思い込んでた
これ、誰にでも起こる病なんですねー
正月みんな集まった時、家族で話をしてたら、嫁ちゃんが「お母さん、それ私もかかったことあるー!きついよね〜」って…
特別なことじゃないんですよね
治るのも人それぞれらしい
3週間すぎて、私はまだ😵💫が続いてる
でも、少しなれてきたし、最初の時のようなバタンと倒れることはない。
薬も1種類に減った。あと、漢方薬1種類
耳鼻科で教わった首を横に向けたりの運動を1日2回
(首の痛みがあるので、気をつけながら…)
姿勢悪いからねー、首や肩の痛みが背中まで痛くなり、さすがに直さなきゃ!と思い…
座る時これを使ってます
車に乗る時も持っていって使ってます
あとは、ゆっくりウォーキング
あったかい日が出てる時、20〜30分くらい散歩します
とにかく、これまでが、仕事から帰ったら、ソファーに座って、ポチポチスマホ触りながら、テレビをみたり…どうしようもなく姿勢の悪い暮らしをしてきたので、これを機に、自分の姿勢に気をつけて生活をしようと思います
適度に力を抜くことも忘れずに…ね