孫ちゃんと遊んできました。
次男坊一家と、ハウステンボスへ
ハウステンボスはすっかりハロウィン仕様
あちこちカボチャ🎃🎃🎃🎃だらけ
夜になるとキレイなんだろうなー。
孫ちゃんとふたりで、3階建てのメリーゴーランドへ
私たちは、1番上の3階に並んで乗りました。
でもね、ハウステンボスは、孫ちゃんくらいの子どもが遊ぶところ少なくて…
いちばん楽しんでたのは、屋内アスレチックのファンタジーフォレスト
ただ、入れ替え制なので、20分くらいしか遊べません
3回入りました。
屋外のアスレチックは、身長や、年齢足りなくて、遊べず…
しかも、天気がイマイチで雨降ったり、雷が少しなったり⚡️、晴れたり…で、私達が行った時は、雷がなった後なので、使用禁止になってました。
まあ、おかげであきらめて貰えたけどね
それでも、事前にNetflixでハウステンボスでの逃走中を観てたみたいで、その場所を見つけたり、「ここでハンターに捕まってたよね」とか
ほんと、子どもって「逃走中」好きですよねー
家でもよく「逃走中ごっこ」付き合わされます
このタワーを見て「ドムトールンだー!」って叫んだ時は、またなんかゲームの話してるんだろうなと思ったけど、このタワーの名前だとわかった時は、ビックリでした
よく覚えてるなー。
私なら、右から左へ、すぐ忘れるよ
観覧車に乗りたかったから、乗ったけど…
(私、観覧車苦手です)
景色は最高でした。
その後.THEドラえもん展へ
いろんなアーティストさんの表現されてるドラえもん
ほんと、いろんな発想、表現あって、楽しめました。ここは孫ちゃんも楽しんでくれました。
小学生になって、とても体力もつき、元気いっぱいの孫ちゃん
小さなからだで元気いっぱい歩いてくれました。
帰りは車の中でグッスリ
私の膝も、最近調子が良くて、20000歩越えの歩数にも、痛みも出ることなく、楽しめました。
敬老の日、孫ちゃんと一緒に楽しい想い出をつくる。
これがいちばんのプレゼントだわ