今年は町内会の班長さんです。
仕事の内容は、
町内の行事のお手伝い
市政だよりの配布
会費の集金
回覧板
コロナ禍で、行事も減ってますから、その分仕事も減ってます
今日、会長さんに初めてお会いしたのだけど…
「この辺は暗いから、ここに街灯を付けようと思ってるんですけど…、いや、あくまでもそういう案があるってだけだけどね。」
んんん
え?ここですか?
我が家の敷地内の電柱です。(ちょうど家と同じ高さくらいの電柱)
いやいや、その高さにつけられたら、
我が家の2階は、一晩中街灯に照らされることになりますよね⁉️(ちなみに、旦那さんの部屋)
「いや、ここは困ります。付けないで下さい」
って、お断りしました。
たしかに、夜は暗いです。
家の前の道は突き当たりが我が家ですから、ここに付けても、途中は暗いままですよね
家だけ照らされても〜
それに、各家庭、センサーライトをつけてあって、前の道を通ると、すぐ感知して光りますから…
我が家は、駐車場と玄関にセンサーライト付いてます
ね、街灯要らないでしよ。
班長、1年間終えたら、あと回ってくるのは25年後
わたしゃ幾つだ?