こんにちは、泰子です。
今日のご相談は
シングルマザーの40代ですが、仕事が続きません。
長く勤めた会社を辞めて新しい仕事にチャレンジするも、1ヶ月働いては辞めての繰り返しです。
働かないと生活ができないのはわかっていますが、落ち込みます。
です。
長く勤めた会社を辞めてチャレンジしたこと、とても素晴らしいと思います!
文章を拝見して感じたのは、あなたの中に「ちゃんと働かなければならない」という焦りがあるのではないか、ということです。
シングルマザーですと、大黒柱ですし焦りも当然出てきますよね。
私も同じ境遇ですので、お気持ちはとてもよくわかります。
これは心理学でも言われることですが「焦り」からの行動は判断力をにぶらせ、誤った方向へと突き進ませてしまいます。
ここは腹を据えて、じっくりと転職活動をする必要があるのではないでしょうか。
そもそも、あなたが長く勤めた会社を辞めて新しい仕事にチャレンジしようと思った理由はなんでしょうか?
そのときに「こうなれたらいいな」とあなたが思った未来があったはずです。
その未来を、頭の中で完結させるのではなく、ノートに書いてみてください。
なんでもいいです。
頭の中にあるものを空っぽにする意識で、ノートに好きなだけたっぷりと書いてみてください。
その中で、あなたが本当に「こうなれたらいいな」と思ったことがなんだったのかを思い出してみてください。
その未来に、いまのあなたは向かって行動していますか?
イエスでしたらそのまま突き進んでください。
ノーであれば、こうなれたらいいなを実現するために、あなたが絶対に譲れないものを3つ書き出してみてください。
その中から、特に譲れないものを1つ選んでください。
そして、転職活動をするときには、どうしても譲れないものを満たしているかどうか、を確認しながら進めてみてくださいね。
あなたにいま必要なのは、すぐに働くことではなく長く働く居場所を見つけること。
そのためには、あなたが大切にしているものを大切にできる環境を選ぶことが大切です。
あなたの未来を応援しています。
▼ご相談はこちらから承っています。
・いただいたご相談は、SNS上にて匿名でご回答させていただきます。また、個人が特定されないように多少アレンジさせていただきますので、ご安心くださいませ。
・個人的な回答は承っておりません。何卒ご了承くださいませ。
※このご相談はインターネット上にあるものをアレンジして回答したものです。