こんにちは、泰子です。

 

 

実はメルマガをやっていますニコニコ

 

 

 

メルマガをする意図は

お客様とであう入り口を

増やすため。

 

 

 

あなたは、

 

発信の意図をきめていますか?

 

 

 

 

「みんながやってるから」

という理由で発信するよりも

 

 

ちゃんと意図して

発信することが

 

 

おすすめですラブラブ

 

 

SNSは特に

流行り廃りが激しいので

 

 

ひとつに執着せずに

いろんなメディアを

体験してみるといいかもラブラブ

 

 

 

最初はもちろん

ちょっと勇気が必要ですが

 

 

「えい!」って飛び込んでみると

案外できちゃうもの。

 

 

 

そのなかから

自分にあったメディアを選んでいくのが

 

 

SNSとの王道のつきあい方ですラブラブ

 

 

 

で、メルマガ以外にも

実は発信力診断(無料ですのでぜひ)

というのもやっています!

 

 
実は、私のメルマガ読者さん
診断を入り口に
 
メルマガを読みつづけてくれる人が
多いんですラブラブ
 
 
いまや、
 
メルマガやラインなど
登録してね!
 
という売り文句は多いけれど‥‥
 
 
正直なところ
 
「登録しようかな」
とアクションを起こそうと
思うことって
 
少ないと思います。
 
 
そもそもどんなメルマガかわからないし…
不安になるし…
 
 
でも、
 
読者さんが一緒に楽しめる
方法を使うことで
 
 
「あ!やってみたい!!」
と思ってもらえるようになるんですね。
 
 
これが、
 
 
発信の戦略
 
 
 
ちなみに

人によって理解しやすい感覚は違います。


人は


五感(視覚・聴覚・体感覚・嗅覚・味覚)のうち、

おもに視覚・聴覚・体感覚の

 

3つのタイプを使って言葉を理解しています。


ということは、


この3つのタイプに

届けられる発信をすれば、


ますます多くの方に響くということ。

この診断結果をもとに、
あなたのタイプにあった方法を

お伝えします。

 

 

タイプがわかったうえで

メルマガを読んでいただくと

 

 

より魅力的な発信を

手に入れられますよハート



診断は以下からどうぞ!