こんにちは!

永嶋泰子です。

 

 

 

好きをお仕事に活かす、

2大ポイント

 

 

①自分に「問いかけ」をする。

 

②【好き】を大事にする

 

 

前回お伝えいたしましたね。

 

 

さて、今回は

 

【好き】がわからない

 

迷子だった場合、

 

 

どうやって

 

【好き】

 

を見つけるのか?

について。

 

 

先に答えを言うと、

 

「好きがある」

と信じること。

 

 

というのも、

誰だって

 

 

【好き】

 

を持っているから。

 

 

子どもは

 

【好き】

 

をみつけるのがとっても上手。

 

 

息子(5歳)も

 

【好き】

で漢字が

どんどん読めるようになりました。

 

 

誰だって少なからず

 

子ども時代に

こういう経験はあるはず。

 

 

ということは、

 

 

【好き】が見つからない

 

は、妄想なんです!!!

 

.

 

そして

 

自分に「問いかけ」

するのです。

 

 

初心者だったら

お昼ご飯は

パスタと和食のどっちが好き?

 

からはじめてみる。

 

 

些細なことだけれども、

 

そうしているうちに

 

「わたしって、

こっちが【好き】だった~!!」

 

 

って気がついていくんですよ~!

 

 

これが

 

【好き】

 

知るということ。

 

 

【好き】を知って、

 

「強み」につなげて

 

お仕事に活かす。

 

 

「強み」を知りたければ、

こちらの無料診断を。

↓    ↓