健康オタク熱が再燃。
出産して
体を整えるところまで
意識がまわらなかったのですが
そこそこの年齢でも
使わない筋肉は衰える、を実感しております。
と、いうのも
息子を連れて外出すると
階段を使うことが激減!
エスカレーターもしくはエレベーター。
先日、ショックだったのが
小走りしようとしたら…
足の筋肉が思うように動かなかった!
歩くと走るは使う筋肉が違うし
ましてや使わないと衰える。
そこで、
意識的に歩く、を心がけています。
例えば、出かけるとき。
家から最寄駅でなく
少し離れた駅まで歩く。
(所要時間30分)
公園を散歩するとき
大またの早歩きを心がける。
歩くときは
鼻呼吸&腹式呼吸を意識。
息子を抱っこしてなので
まあ、限界はありますが
それでもズンズン歩くと
心まで前向きになるのです。
なにより、温めても
なかなか効果の出ない足先が
ぽかぽかとするんですね。
以前紹介しましたが
血流や体温を上げることは
体を整える第一歩。
だからこそ、
歩くことで元気になる。
そして、
ちょっと苦しいくらいの
距離を歩くのが
楽しむ秘訣。
”筋肉痛になるかも”くらいの方が
次に歩いたときに、
”あれ?こんなもんだっけ”って
思ったりするもの。
要は、慣れるんですよね。
ストップウォッチで計るのも
また、おすすめです。
タイムが短くなると
単純に嬉しいですしね。
昨日は、とても楽しい場所で
なんとびっくりな再会をした1日でした。
最近、ご縁のある方とは
必ず再会できる、をつくづく感じています。
必ずが、1週間後なのか
1ヶ月後なのか
はたまた半年後...
もしくは十何年後という
場合もあるのですが。
しかし、縁は異なるなもの味なもの
とはよくいったものですね!
今日が素敵な1日になりますように。

