12月26日(火曜日) 晴れ

 

今日から年賀状の仕分け作業が始まりました。でも、チームリーダーの段取りの悪さが一部の配達エリアで最後まで尾を引きましたね。私の担当エリアは何の問題もなく1日目を終えました。

 

さて先日、我らが石野真子さんのカレンダーに関して、「誤植が多い」という問題提起を弊愚ブログでしました。それを踏まえて実際に真子さんのブログにさりげなく(?)、「間違っているよ」ってコメントを書き込みました。したら、そのコメントの返答が真子さん自身によって「すいません」書き込まれたというのは先日お話しした通りですが、さらにその後、FCの公式ホームページでも正式に間違いを認めて謝罪文を掲載しました。何か、大事になっちゃったな。

 

勿論、お金を取って人に販売する以上、間違いがあってはいけないことなんですけど、何か、「余計なことを言ったかな・・・?」と間違いを指摘したこっちが気まずい雰囲気に呑まれています。まぁ、気づかなければ気づかないことだし、「目を瞑る」というのも “大人の対応” なのかもしれません。こういう場合の対応って二分されますよね。

ただ、言えることは、間違いを間違いとして受け入れず、そのまま放置プレイにしておけば、この先も間違いを見過ごしたままになると思います。あるファンはその間違いを「問題ない」として擁護するコメントを書き込んでいましたが、いやいやいや、あんたは金を払っているんだよ。いわば「欠陥品」を買っているんです。それを「問題ない」とするのだから、ファンは優しいです。

 

私にとって真子さんは “神” ですけど、そこまで優しくなれませんでした。