用事があって川崎に行きました。

その帰りに寄った店です。

妙に味噌ラーメンが食いたくなった私、でも、お寿司も捨てがたい。味噌か寿司か・・、味噌か寿司か・・・。

井之頭五郎の如く、迷いに迷って味噌ラーメンにしました。

今日は何処に行ったのでしょう・・・。

 

行った店・・・威風川崎店

場所・・・・・川崎市川崎区砂子Ⅰ丁目(「銀座街」商店街内)

食ったもの・・濃厚味噌肉らーめん(チャーシュー、味玉、のりをトッピング)

        ご飯を付けて ¥1,530-

 

 

 

スープ・・・○

旧「麺プレ」の時に一度だけ行った記憶がある「威風」。その時は秋葉原でしたが、気がついたら彼方此方に店舗を展開していますね。「壱鵠堂」や「伝丸」などと同じGMフーズが展開するフランチャイズ店で、現在は「すき家」などを展開するゼンショーの傘下になっています。

醤油ベースの中華そばもあるようですが、ここのメインは味噌ですよね。北海道味噌と仙台味噌が基幹で、それをブレンドして赤味噌や白味噌仕立てにしたスープを作っています。

今回は濃厚味噌にして、細切りチャーシューがまんべんなく乗っかっている「肉らーめん」をオーダーしました。ただ、細切りチャーシューは食い足りないなと思ったのか、別途、普通のチャーシューもトッピングしました。

 

始めの一口ぃ~

 

熱々ですね。

こないだ、地元の「くるまやラーメン」の味噌ラーメンを食ったのですが、イマイチスープにパンチが無かったので、それと比較したら、こちらのスープはもの凄くパンチがありました。さすが「濃厚味噌」。


 

麺・・・○

味噌ラーメンにしては珍しい(?)、中細麺。まぁ、「北海道ラーメン」を謳っているわけではないので、致し方がないとは思いますが、茹で加減はなかなかでしたよ。

 

 

チャーシュー・・○

今回オーダーした「肉らーめん」のメインは細切りチャーシュー。でも、それでは妙な物足りなさがありまして、別途、チャーシューをトッピングしたというのは先程もお伝えしましたが、細切りチャーシューは見た目が工藤そう(メニュー画像はものすごく美味そうだった)。でも、食ってみると意外にそうでもありませんでした。

で、別注トッピングの "普通の" チャーシューも硬くもなく、工藤くもなく、可もなく不可もない、見た目も味もホントに "普通" でした。

 

 

玉子・・・○

「味玉」とは謳っているけど、「半熟」とは謳っていません。まさにその通りでした。

「普通の茹で玉子じゃんかっ!」と憤慨しつつも、何気に味はついていたので、それでプラマイゼロ。

 

総合評価・・B1

 

トータルバランスはすんごく良かったです。

特別、不味くはなかったし。

チェーン系、フランチャイズ系は平均的に「美味い」のが当たり前。平均以下だったら、暴動ものです。