2月4日 (金曜日) 曇り時々晴れ

 

今日と明日はお休みです。そこまで休ませてくれるんだけど、何で日曜日は休ませてくれないのかな?

 

休みということもあって、ゆっくりと 「チコちゃんに叱られる!」 が観られると思ったんだけど、えっ!? 何っ!? 今日はやらないの?

聞けば、オリンピックの開会式だそうで、えっ!? だって、オリンピックって去年、終わってんじゃん。すると、 「冬季のオリンピックで北京でやるみたいですよ」 。今更ですが、北京でオリンピックなんて初めて知った。そのくらい、全くの無興味。っていうか、オリンピックごときで 「チコちゃん」 を中止するなよ、NHKっ! 国の圧力に屈したか?

 

元、東京都知事の石原慎太郎氏が亡くなったそうですね。

政界・財界にとっては大きな損失かもしれませんが、一般庶民目線で見れば石原氏は単なる 「うるさいだけのクソジジィ」 「老害」 に過ぎません。 

石原氏の都政によって、泣きを見た都民は少なくないと思いますよ。

「死んで仏になったんだから、悪く言うもんじゃない」 と批判する人もいるでしょう。でも、やっぱりクソジジィでしかありません。だから敢えて言えば、石原氏が亡くなっても私個人的には1ミリも悲しいとは思いません。

 

コロナ感染に歯止めがかかりませんが、私自身も間接的に影響を受けているので、他人事ではありません。

私のチームのアルバイト (二十歳前後) が感染したみたいで、過去2回のワクチンは未接種。 「 (ワクチン) 打たなくても大丈夫ですよ」 って大見得切った奴が感染している。辛辣な言い方すれば、所詮、若者はそうだよ。チームリーダーは 「とにかく外に出るな」 と釘を刺したようですが、私の予想では九分九厘、 (ヒマだから) 外に繰り出しているに違いありません。そしてこのアルバイトに限らず、若者は感染しているにもかかわらず、 「退屈だから」 と、吞みに出歩いていないか? だとしたら、それが感染者の大幅急増の元凶である可能性はゼロではないということですよね。

 

こんな状況下においても、私は何とか主立った症状は出ずに日々、生き長らえていますけど、それはある意味で鈍感なのか? それとも、 「○○は風邪を引かない」 の部類に入るのかな?