以前、スクープ的にお伝えした 「京成バスの二階建てバス導入」 の続報ですが、その後、ある情報筋から 「その二階建てバスは、奥戸車庫に配置されるらしいぜい」 という情報をいただきました。それで、買い物帰りにわざわざ遠回りして奥戸まで行って来ました。
残念ながら、無数のバスに囲まれて全貌を捉える事は出来ませんでしたが・・・

ガレージに入っている姿をケツだけ捉えました。
京成バスといえば、随分前に 「えっ!?」 と唸る車両を見たような気がしたので、錯覚かもしれないけど、それを確かめるために、京成バス江戸川営業所に行きました。
半世紀近く江戸川区に住んでいながら、京成バスの江戸川車庫が何処にあるか全然判らなくて、ナビが付いているにもかかわらず、かなり探しました。
ようやく見つけましたが、お目当てのバスはいませんでした。
「シャトルセブン」 の二代目専用車両 (日野LJG-HU8JMGP) は徐々に三代目専用車両に置き換わっていますが、職を離れた専用車両が京成バスの標準カラーに塗り替えられて江戸川区内を走っていたように見えたのですが、やっぱり錯覚ですか・・・?

地元に戻ってHMCの車庫を経由して自宅に戻ろうとしたら、見慣れぬ車が1台。
袖ヶ浦ナンバーだったので、茂原営業所の車であるのは瞬時に判りました。
このガーラ9mは、都観光バスから一旦、HMCの本社に移って、その後茂原に行った経緯があると記憶していますが、もし本当にその車だとしたら、 “里帰り” になりますかねぇ~。