事業者名:しずてつジャストライン(静岡)
仕様・用途:高速路線仕様(高速「しみずライナー」号に充当)
登録番号:静岡200 か ・793
配置:西久保営業所
初年度登録:2015年式
シャシーメーカー:日野自動車
搭載エンジン:日野A09C(AT-Ⅷ)型
ボディ架装:ジェイ・バス小松
車両型式:QRG-RU1ASCA
車名:日野セレガハイデッカ
撮影日:2017年4月4日(火曜日)
撮影場所:東京駅日本橋口
その他:清水エスパルスカラー
青白のJRバスが目立つ東京駅日本橋口 (八重洲口) において、一際目立つオレンジ色のバス。前に1回、東京のどっかで見た記憶があるのですが、最初は 「どうせ、富士急じゃねぇ~の?」 と思っていました。富士急は結構、あの手のラッピングはやりかねないと思っていたもので・・・。そしたら、Jリーグの清水エスパルスだということが判り、 「もしかして、しずてつ (ジャストライン) ・・?」 とまじまじとそのバスを眺めたら、やはりそうでした。
このバス、清水エスパルスが創設して25年ということで、スポンサードしているしずてつジャストライン (まぁ、静岡鉄道そのものとの企画になろうかと思いますが) とのコラボ企画で登場させたものです。3月23日から当面の間、この仕様で運行されるとのことで、今後の展開次第ではどうなるか分かりませんが、一応、充当便は限定して運行されるみたいです。
しみずライナー2号 (折戸車庫 5時35分発→東京駅日本橋口 8時40分着) しみずライナー3号 (東京駅八重洲口 12時00分発→三保の松原 14時59分着)
残念ながら、真新車ではなくて、2015年式のセレガにラッピングを施した格好になりますが、ただ単にラッピングしただけではなくて、内装も清水エスパルス仕様になっているのだとか。また、今のところ、高速車のみにこのラッピングが施されていて、一般の路線車やあるいは貸切車 (しずてつジョイステップバス) に波及するかどうかも分かっていません。まぁ、この高速車が好評ならば、第二弾、第三弾もあり得ますが、その辺は清水市民 (あっ、今は清水区民か) やエスパルスのサポーターがどうアクションを起こすかにかかっているんじゃないでしょうか。
【参考文献・引用】
しずてつジャストライン公式ホームページ
年鑑バスラマ2015→2016 (ぽると出版社 刊)
しずてつジャストライン公式ホームページ
年鑑バスラマ2015→2016 (ぽると出版社 刊)