
(2月5日 9時30分頃撮影)
予てより 「導入します」 とプレスリリースがあった、東京都交通局のトヨタFCバスですが、つい先日、深川営業所に納車されました。
私がその情報を得たのは3~4日前のことですが、諸般の事情でバスそのものは見られませんでした。それで今回、自ら深川に出向いて撮ったのが画像になります (当然、敷地外からの撮影) 。

(同日16時45分頃撮影)
時間をおいて再度行ってみました。
そうしたら、検修庫の中にいました。勿論、これも敷地外から撮影しており、私のデジカメで為し得る最大限の望遠で撮りました。
ここからだと登録番号もしっかりと確認出来ますが、希望ナンバーのようです。そうすると、局番はもしかしたらはS-B101になるのかな? そして、 「我こそはトヨタのバスなり」 を誇示せんばかりに、トヨタマークがしっかりと貼付してあるのも判ります。コースターで見慣れていると思っていましたけど、やっぱりバスにトヨタマークは違和感タップリですね。
そして都バスカラーじゃないんですね。このままこのカラーで導入が続けられるのか、はたまた、次回の増備分からは都バスカラーになるのかは定かではありません。
ところでこのトヨタFCバス、今回は何台導入されたのか、あるいはいつから営業運転を始めるのとかまでは不明ですが、都心を貫く系統に使用されると予想しています。