イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

画像1枚目は昨年末に東銀座駅で、2枚目は今日、茅場町駅でそれぞれ撮りました。
察しの良い方はこれが何を意味するか判るかと思いますが、さて、何でしょう?

画像はいずれも共通するものがあります。東銀座駅の駅名票の下、そしてホームの白線脇、どちらも 「7」 と記されていますよね。これ以上のヒントは無いわけですが、これは近々デビューする予定の東京メトロ日比谷線の新型車両、13000系のために据えられたものです。
現行の8両編成から7両編成に減車されますけど、20m級4扉車になりますので、編成の長さ自体にそんなに変化はありません。 ただ、微妙に13000系の方が短くなることから (03系が18m×8両=144m、13000系が20m×7両=140m) 、先端部が若干変わります。だから、 「ここが先端部ですよ」 と記しているのだと思われます。

車内広告にも 「新型車両デビューッ!」 と大々的にアピールしていますけど、いつ、営業運転開始なんですか?