1月9日 (月曜日) 雨のち晴れ
嵐のようにやって来て、嵐のように去って行った元同僚・ヤマちゃんに対する一大イベントも何となしに終わり、昨日、今日と繁忙の疲れを取りました。
SMAPは昨年で解散しましたが、色々と憶測や行動パターンなど、常に当局から目を付けられているのが気の毒な印象を持っています。ただ、あくまでも個人的な見解なんですけど、やっぱり最後ぐらい、5人揃ってファンに対して口頭で解散に至る経緯と御礼などを言うべきじゃなかったのかなって気がします。政治家じゃないけど、そのレベルになれば、説明責任は果たすべきなんじゃないかなって。そうしないと、やっぱり推測や憶測だけが先走りして、本人の意とはかけ離れた解散真実が取り沙汰させる事になりかねないからだと私は思います。
是か非かともかく、木村拓哉を除いたメンバーで食事を共にするというのは、これは憶測や推測でしかないんですけど、4対1の図式が見え隠れしますよね。
最近、 「You Tube」 の犯罪動画の投稿が目立っているようですね。
(動画を投稿した) こいつら、ただ、目立ちたいだけなんでしょうけど、世間の目は支持する方ではないというのは明らかな筈。ごく僅かの大馬鹿な
を除けば、9割以上の視聴者が になるでしょうに、その分別も付かないのであれば、人生そのものも考えなければあかんでしょうね。

某歌舞伎役者の令夫人がガンで闘病している模様が彼方此方で報道されてて、世間の注目を集めているようですけど、私はどうにもこうにも、この一連の報道が支持出来ないんです。
この人の他にも、同じような病気と闘っている女性はいるはず。有名人だからクローズアップされるの? だとしたら、 「冗談じゃないっ!」 ですよね。他の同様の病気で苦しんでいる人に 「頑張る」 という勇気や希望を与えている意味合いも含まれているのでしょうけど、この辺はさぁ、空気を読んで病気を治すことに集中させた方が良いんじゃないかって常日頃、感じています。申し訳ないんだけど、不謹慎なんだけど、これらの光景はどう見ても “○○行為” 、あるいは、 “お○○○ちょうだい” 的な行動にしか思えないんですよね。
小池知事に物申したい。
彼女が発する言葉の中の要所要所にカタカナ言葉や英語が入り混じりますけど ( 「レガシー」 なんかは流行語になりましたよね) 、あのさぁ、いくらグローバルな時代で英語は必須なんだよということでも、ここは日本ですよ。まず、日本語をキチンと使いこなしてから、お話しされた方が良いんじゃないでしょうか? 英語が出来ない私が言えば、単なる僻みやっかみにしか聞こえないんですけど、日本人である以上、日本語をキチンと話せないとあかん思うし、日本語もまともに話せないで英語や英単語を乱発するなんざぁ、その英語や英単語は単なる “お飾り” にすぎません。
東京都民もその多くは英語や英単語がチンプンカンプンな人達ですよ (私も含めて) 。だから、 “都民ファースト」 を謳うのであれば、まずはその都民が解りやすいように、しっかりと日本語で話された方がよろしいんじゃないでしょうか。
まぁ、色々とありますけど、今年1年、無病息災で過ごせればなんて思っています (今更っ!) 。