12月15日 (木曜日) 晴れ

今日からインフルエンザによる出勤停止になります。熱はかなり下がりましたが、怠さは若干残ります。このような状態だったら、仕事をしても差し支えないような気もするんですけど、インフルエンザの場合は 「熱が下がってから最低5日間は安静にすべし」 とされているみたいなのでやむを得ないです。現場ではあーだこーだと言われているんでしょうね。

さて、東京と神奈川で、福島の原発事故の影響で避難をしている人達が、言われなき差別を受けているというニュースが連日報道されています。いじめも立派な差別です。
別に彼らは好き好んで避難してきたわけではありません。東電や国の無策によってやむなく故郷を追われる羽目になったからでしょ。であるならば、その人たちを差別するのはお門違いも甚だしいし、差別される筋合いもありません。千代田区では恐喝もあったそうで、私はホントに、今回の事件に関しては、腸煮えくり返る思いで抑えきれません。 表向きは 「おごってよ」 「保証金もらってるから金持ちなんだろ?」 とか言いながらあれこれ買わせたりしたそうですが、それは100% 「恐喝罪」 だと考えますし、逆に 「恐喝罪」 で訴えちゃえば良いんじゃないかって思いますね。そして、そいつらパクっちゃえば良いなって。それ以前に、こいつらの脳神経ってどうなってるんだろって、脳天をこじ開けたい心境です。

いじめや差別のニュースはいつ観ても哀しいし、腹立たしいし、こういう現状を国や自治体、教育現場は何も考えてないでしょ。だからいつまで経っても消えないんだって思いです。カジノやオリンピックよりも、まずはこの問題をどうするかを考えるのが先なんじゃないか?