イメージ 1

事業者名:富山地方鉄道(富山)

仕様・用途:一般路線仕様

登録番号:富山230 い ・121

配置:東部営業所

初年度登録:1998年式

シャシーメーカー:いすゞ自動車

搭載エンジン:いすゞ8PE1-S型

ボディ架装:いすゞバス製造

車両型式:KC-LV380N

車名:いすゞキュービックバス

撮影日:2016年10月19日(水曜日)

撮影場所:富山駅南口

その他:元、西武バス



「富山に何で都バスが・・・?」 って、しつこいっちゅうのっ!
聞けば、富山地鉄のバスでいすゞは珍しいらしいですね ( 「北陸地方でキュービックは珍しい」 という声もあります) 。
富山地鉄では2008年からいすゞの導入が始まったそうですが、そういえば、高速路線バスや貸切バスでいすゞは見たことがなかったりします。画像の車は2011年頃に西武バスから移籍したものらしく、あの頃の西武でいすゞというと、大宮や所沢といった埼玉エリアの営業所に多く配置されていましたので、おそらくそこから捻出して富山に持っていったのでしょうね。
しつこいと言われながらも、やっぱり都バスによく似たカラーをしています。本家都バスでは既にキュービックは姿を消しているので、やっぱりオーバーラップはします。まぁ、この個体ももうそろそろ経年20年になりますので、新車導入や他所からの移籍車はエルガが主流になろうかと思いますので、この勇姿を見られるのはそんなには長くはないかと思います。


【参考文献・引用】
バスラマインターナショナル No.104
BUSRAMA EXPRESS No.13 「いすゞ新型エルガ誕生!」
(いずれもぽると出版社 刊)