5月12日 (木曜日) 晴れ

初夏らしく、程良い暑さで最高の天気でしたね。
午前中、郵便局に行って、車とバイクの税金を払いに行きました。今の車に変わって初めての納税ですが、今までの1/5なので、ホントに大助かりです。午後は良い天気なのでバイクを引っ張り出して走ってきました。今週末は我が部屋の “冷房改造工事” が行われますので、家を空けられませんが、次の週はバイクで出かけようかと計画を練っています。

さて、巷では東京都の舛添知事による金の使い方を巡って、様々な報道がなされていますが、今日になって極めつけとも言うべき、 「東京オリンピックの招致に際して、裏金が動いた」 という報道が駆け巡っています。
東京都側は否定していますが、もし、本当に招致委員を金で釣って “買収” したのなら、大問題ですよね。
東京オリンピックに関しては、競技場の関係で躓き、選手村の候補地になっている晴海埠頭 (東京都中央区) が揺れています。つまり、選手村を造るにあたって、今、晴海埠頭にある企業とか土地とかをどうするのか、立ち退くのか否か、まだ正式な伝達がなされていないのです。4年しか無いんですよ。

これはね、 「東京でオリンピックはやるな」 という警鐘なのかもしれません。 「もはねの小部屋」 でもかねがね、 「東京単独でのオリンピックは反対。東京を含めた日本全体、特に東北地方での開催を優先的にするのなら賛成」 と唱え続けていました。それは東日本大震災からの復興を優先すべきだという意味合いから、復興のシンボルとしてのオリンピック開催を願っていたからで、これ以上、東京だけ設けさせる必要は無いという考え方を持ち続けていたからです。無論、そんな切なる願いは通るはずも無く、計画だけは先走りしていましたが、その計画も蓋を開けてみればダメ出しばっかり。それに加えて今回の問題でしょ。

もうね、東京でオリンピックなんかやらなくて良いです。