イメージ 1
 
これ、先月末に撮ったと思うんですが、昼下がりの都営バス深川車庫に佇むバス達です。
よく見ると、国内4メーカーが並んでいるという、もはねバス撮り史上初の快挙となります。
実際にはこんなん、何処でも撮れますが、意外にその頻度は少ないような気もします。
一昔前、二昔前の都バスではまず考えられませんね。4つのメーカーが一堂に会するのは、車両工場くらいでしたから。
 
この日は、カメラ持参ではなかったので、スマホのカメラで撮りましたが、なかなか上手い具合に撮れず、5回目か6回目でようやく何とか撮れました。
画面左から・・・
 
S-M131 いすゞPJ-LV234L1         2005年式
S-V308 三菱LKG-MP37FK          2010年式
S-P531 日産ディーゼルPKG-RA274KAN  2007年式
S-S155 日野BJG-HU8JLFP          2009年式
 
となります。
メーカーが異なるだけでなく、導入年も違うとはなかなか無いですよね。
因みに、P531号車は、深川営業所では数少ない日産ディーゼル車。S155号車は新製配置が千住営業所 (H) で、その後、江戸川営業所臨海支所 (R) に転属しましたが、1年足らずで深川に転入と相成った流浪の車です。
 
今後、このような “夢のような並び” は実現するのでしょうか?
 
【参考文献】
バスグラフィックスペシャル 「丸々一冊 都営バスの本」 (ネコ・パブリッシング社 刊)
都バス資料館