事業者名:時計台バス(北海道)
仕様・用途:観光貸切仕様
登録番号:札幌22 か ・101
社番:106号車
登録年:1988年式
シャシーメーカー:日野自動車
エンジン型式:日野EF750型
ボディ架装:日野車体工業
車両型式:P-RU638BB
車名:日野ブルーリボン・グランジェット
撮影日:1992年2月19日(水曜日)
撮影場所:札幌・千歳空港
このバスを撮影したとき、道南バスの色違いバージョンだと思っていました。塗り分けや車体後方に配された自社名のロゴ、車体中央下部とフロントに配された社紋、グレーに塗られたバンパーなど、どう見ても道南バスを○○ッたとしか思えないデザインですが、本家道南バスの写真と並べても「似てる」としか言葉が出てきませんでした。でも道南バスとは無関係のようですね。道南からは「マネすんじゃねぇ~よっ!」って言われなかったんでしょうか?
時計台バスの設立は昭和59年と比較的近年で、設立時からこのカラーリングで通してるみたいです。
車両は日野がメインで、若干日産ディーゼルも含まれていますが、いくら物持ちのいい北海道のバス会社でも、さすがにこのグランジェットは在籍していないみたいですね。
それ以上、時計台バスについての記述がされているサイトがなかったので、甚だ簡単ではありますが、この辺で失礼します。
車両は日野がメインで、若干日産ディーゼルも含まれていますが、いくら物持ちのいい北海道のバス会社でも、さすがにこのグランジェットは在籍していないみたいですね。
それ以上、時計台バスについての記述がされているサイトがなかったので、甚だ簡単ではありますが、この辺で失礼します。