先日、菰野東部交通のウテシをしているまさる氏から「金曜発土曜着のツアーでは新日本観光からのSVDや元、エポック車が来ますよ」という情報が当ブログに寄せられました。SVDって、あの日産ディーゼルのSVDのこと・・? たまたま今日はウヤでしたので、二日酔いをおして撮影することにしました。

車を走らせること10分少々、JAMの秘密基地に到着しましたが、既に菰野車は到着していた後でした。しかし、SVDの姿はなく、西工ボディの三菱車(KC代~何度か撮影しています)や新大阪観光のセレガR、日本観光のエアロエース、そしてみらい観光のエアロクィーンとお馴染みのメンツばかり。まだ来ていないのかとそこで待機することにしました。しかし、待てど暮らせどSVDは来ません。
(画像は今年の2月に撮影したものです)

到着してからおよそ30分後に日本海観光のセレガGJ(U-RU2FTAB)がやって来ました。
初代セレガの前期モデルではありますが、錆びやヤレがなく、すごく綺麗なボディなのが印象的。カラーリングと相まって、すごく好感の持てるセレガです。
あれぇ~、SVDはぁ~?

それからまた約30分後、こんどは関西方面からのツアーバス4台が到着しました。
先陣を切ったのはみらい観光のエアロクィーンと画像の京都観光バスのエアロバス(共にKL-MS86MP)。事業者名こそ「京都観光バス」ですが、車体後部には何故か「大阪観光バス」と書かれていました。いくら系列でもそれはねぇ~べよ。
そして最後はアメニティのネオプランガラスライナーとエアロキング。今日のエアロキングは元、宮城交通のMU612TXでした。
結局、2時間近く待っていたにかかわらず、SVDは現れませんでした。
真相が明らかになったのは、それから6時間後。遅めの昼飯を食っている時でした。
何気にブログチェックをしていたら、まさる氏からコメントが寄せられており、
「秘密基地にエアロエースと元、エポック号、ディズニーランドにエアロ平車にSVD、浦安にクィーン2台が止まっています」
なぁ~んだ、SVDはディズニーランドにいたのかぁ~。それじゃあ、待っても来ないわけだ。
最初は「やられたっ!」ってちょっとだけ憤慨したのですが(二日酔いだからなおさら)、浦安にも秘密基地があることが判り、また基地探しに赴くこととします。