『妻沼聖天山散歩』 | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。

暑いですねあせるあせる

今日は妻沼の聖天山を散歩しています

妻沼聖天山は日本三大聖天のうちの一つに数えられる由緒あるお寺で、埼玉の日光という別名もあります

境内には数々の美しい建築物が点在し、縁結びの神様としても知られていて、妻沼聖天山の本殿「歓喜院聖天堂」は国宝に指定されています

近年はパワースポットとしても注目されているようですね





風が木々を通り抜ける音が心地好いです





木陰でもやはり熊谷、暑いですあせるあせる

美味しい雪くまを食べに『 騎崎屋』さんへ


雪くまイチゴミルク、見た目も普通のかき氷とは違いますね

皿いっぱいにてんこもり爆笑

ふわふわの氷と練乳、イチゴシロップ、イチゴジャム、一度食べるとやみつきになる美味しさです



ところてんも頂きました

熊谷市内から車で30分にある素敵なパワースポット『 妻沼聖天山』

まったりな日曜日もいいものです爆笑