『なにげなく銀ブラ』 | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。



今日は小雨ですが、熊谷市を

離れて銀ブラです


銀座に通うこと20年以上。。


熊谷市を10時に出て、高速道路を利用して

11時20分、銀座に到着


ランチまで時間があるので、リニューアルオープンした

銀座伊東屋で買い物です



売り場が広くなり、商品数は削減され

以前のイメージとは変わっていました


商品を厳選しているので、買い物し易くなって
いいですね


地下で開催されているカレンダーフェアで

来年度のカレンダーとシステム手帳の

リフィルを購入



このカレンダーは変わっています

付属の竹スティックで本体表面を削ると虹色の下地が出て

自分に合った使い方で、自由に削ってカスタマイズできる

カレンダーです

伊東屋ならではの商品ですね!



伊東屋を後にし、銀座『天國』へ


明治創業の、銀座老舗天ぷら屋さんで、
場所は博品館の向えにあります

今日は蒸し暑く、銀座伊東屋から天國まで距離があるので

のどが渇いていまい、食前にノンアルコールビールを注文!

何度食べても美味しい、ランチメニューの天丼を注文!

平日のみですが、お値段1100円で食べられます

銀座老舗でこの値段、リーズナブルです

さっぱりしていて、ボリュームもあります

甘さも控えめで『天國』ならではの天丼です


私は胃弱ですが、この天丼を食べても不思議と胃もたれしません

上質な油を使用していると感じます



銀ブラは自分にとっての息抜きであり、活力が湧く場所です

また明日から精進します(^-^)/