OL Yukky's Happy Funny Blog -31ページ目

フルコースの朝食















天気イマイチな沖縄二日目





フルコースの朝ごはんを食べにレストランに



1時間くらいかかりますので
ご出発予定の時間から余裕をみて
時間を指定してください



って言われたよ



朝ごはんに1時間って
すごいね
アルコールなしで1時間もご飯食べてられるんでしょか


サンピン茶と食前ドリンク





チェックインした時に記念に写真撮ってるんですー
言われて撮られた一枚は翌日の朝食のメニューの表紙にされてました


わっ。



びっくりした。

おねぇさん華奢すぎてわたし巨人みたいじゃんか




やめてー
こーゆーの
やめてー











焼きたてパンも島かぼちゃのスープも
有機野菜サラダも


身体に優しいー


ワイン飲みすぎた胃に優しいーーーー




もずく酢とゆし豆腐

くうぅーーーーーっ

しみるぅ。

優しすぎるんるん




前菜3点もり

アグー豚、地鶏、ヤギ肉




あ、ちなみに私ヤギは苦手って思ってたけど


やっぱり苦手でした











メインは3種類から選べて
私はアグー豚をチョイス


玉子料理も選べて
オムレツを


お野菜もちょーおいしくって


薄い紫っぽい下のヤツ
赤大根だってー

へぇーへぇーへぇー



大根なんだってー








デザート&コーヒーで終了




予想は出来てたけど

この朝食食べたら
予定してたランチは食べれなかったからねっ。





無理やりランチ食べようとも思ったけど



したら夜ご飯食べれなくなるからねっ





ごちそさまでした♪






今回のホテルプランは


100平米のお部屋で
ウェルカムドリンク&デザートつき
60分のSPAメニューつき
沖縄到着からチェックアウト日の20時まで使えるレンタカー付き
フルコースの健康朝ご飯つき

お土産もあり



空港から40分だし
ホテルの近所にはご飯食べるお店いっぱいあるし
買い物も出来るし




みんなも沖縄行ったら
泊まったらいいさー






私だったら絶対ここ行くね



リゾートホテルも素敵だけど
この内容でこのお値段はほんとありえないし




あー

一泊だけなんて
一人でだなんて


もったいなさすぎ




鼻血ですぎて
頭痛する


北谷の夜♪























ホテルから徒歩5分くらいでアメリカンビレッジにある
ジャンボ・ステーキHAN’Sに一人ディナー行っちゃうもんね



マッサージでとろけたあと
雨が降り出してたけど
ホテルで傘かりて徒歩5分



オリオン・ビールとワインがぶがぶ飲んで

ハーフパウンドのステーキがぶりつき



お店の方と喋ってたら


「・・・・観光・・・・ですよね?ウチナーの人・・・・ですか?」



って聞かれて



「あ、両親が沖縄なんです。でも私は沖縄をほとんど知らなくて」



って言ったら

「あーー。やっぱり。なんかそーじゃないかなーって
思ってたんですよー。顔は沖縄っぽいのに
言葉のイントネーションが違うし、でも顔は・・・って」




海外でも国内でも南に行けば

たいがいは地元の人に見えちゃう

そんな私


































ふらふらご機嫌でホテル帰ってきて
更にワイン




ジャグジー浸かりながらワイン

ベランダでワイン


リビングでワイン





もぉどぉにでしてん


鼻血ブーのホテル









北谷町のアメリカンビレッジすぐそばにある
テラスガーデン美浜リゾート






到着したらレストランでウェルカムドリンク&デザートを頂きながら
チェックイン


もぉこの時点で鼻血ブーぅ



スタッフもすごく気さくでほんと素敵



嬉しいことに部屋は最上階




エレベータを降りたところ
1フロアーに部屋は二つ




























パウダールームだけで
私の寝室よりぜんぜん広い




お風呂場はブラインド全開でも入ることが出来る








ジャグジーバス






リビング側の窓ガラスにもブラインドカーテンがついてるから
閉めることも出来る







ベランダは2面











観覧車のすぐ後ろは海だし







素敵すぎるやんかーーーーーーー♪




一人でもったいなすぎるやんかーーーーーーーーーー♪





部屋に到着して20分後に
60分のアロマ・トリートメントが待ち受けてたから
いそいでシャワー♪

ほんとは部屋でやるコースだったんだけど
準備の時間がもったいないから
シャワーを浴びている間に
違うお部屋で準備してやってもらった



もぉ鼻血どころか
脳みそも溶けて出ちゃったんじゃないか





お肌だけじゃなくて
脳みそのシワがなくなって
トゥルトゥルになった♪












おうちでラーメン♪




あったぁーきたぁーーーーーー。



ほーーんっとぉに。
はっらーたつーぅ。




今日会社でお土産のお裾分けを頂いたんだけど。

伊之助三代目 とかいうラーメン
麺とスープ

んでスープは選んでいいよ、っていうから
とんこつをありがたく。





ってことで、仕事帰りにマルエツで小ネギと紅生姜を買うつもりでよったならば






小ネギがない。




売り切れとかじゃなくて


ない。





ありえない。



なんで小ネギないの。




ってことでカスミに移動。




無事小ネギをゲット。


んで次は紅生姜




売り切れ。






どゆことーーーーーーーーー?

紅生姜売り切れって



どゆことーーーーーーーーー?











冷蔵庫にあった
ほんのちょっとの残りで我慢。




やばいさー




麺もスープもちょーうんまい


翁の里



で買えるらしい。



今度買ってみるかな。







ん?




小さいどんぶり気になった?




炭水化物万歳♪



ナムルと豚ホルモン丼


うまかーーーーーー

ふっとるーぅ♪
うっふん。





ガンガラーの谷







ちょーど沖縄行きが決定した直後に
テレビでみたこの観光スポット


ここ4,5年前に公開された場所らしくって
その名は
ガンガラーの谷



沖縄ワールドの目と鼻の先
ってか正面ね


ここはツアーガイドとしか入ることが出来なくて
基本予約制


でもLCCで行くし、天気も怪しかったし
平日だし、一人だし
なんとかなるでしょ
って思って
直接行ったら
1時間後のツアーは一杯で3時間後のツアーに申し込み出来た






受付はケイブカフェのとこ

洞窟に作られたカフェ


いやーん
素敵でなーいかーい♪






洞窟の中だからね
天井からポタポタ水が滴るから
パラソルがある


んですんごくかわいいガイドさんと一緒にみんなでハイキングスタート














いろんな説明がきけて楽しいのよ、意外と







コースには二つの洞窟があって


ひとつは

イナグ洞





女性の神様がいるらしい

テレビでみて
実際見られると思って
ちょー!!!楽しみにしてたのに


中には入れない




めっちゃ綺麗なおっぱいとお尻の鍾乳石があって



写真だけ見せてくれる








これ勝手に他のサイトから拝借(失敬!!)



中に入れないのはほんとに残念~


でもこれが自然に出来たって
やっぱりすごいな







中に入れるのはイキガ洞



ランタンを持って中に入るの




かなりワクワク♪


イナグはうちなー言葉で「女」

イキガは「男」



こっちは男性の神様












ってことはよ。














いやーーーーーーーーーーーーーーーん!
卑猥すぎっ♪


しかもこれ
大きさは半端じゃないし
驚くことに自由に触れる





メインの他にも

周りはヒワイは形の鍾乳石だらけ♪



がははっ


自然ってほんと
すごいな



















ガイドさんの説明も楽しくて


ほんと素敵なツアーだった。
日本でこーゆーツアー参加したの初めてかも





そして
ここのメイン


どでかいガジュマル






写真ではまったく伝えられない



息を呑む美しさ






パワーもらえた感じ












そしてツリーハウスへ









木の上に造られたデッキだから
これまたすごい



最近らしいけど
ここでいろいろ1万8000年前の人骨とか化石とか
いろいろ発見発見されてるらしくて

今も発掘は続いてるんだって




自然だけじゃなくて
歴史っていうか
人間のルーツ的なものとか

神秘的な場所だった-





いや~ぁ



まいった。





感動




生命の知恵とか

自然の偉大さとか






一人だから
ツアーのみんなにあれこれ話しかけられちゃうわ

写真とりあいっこしながら
キャーキャーワイワイ♪




みたいな




一人旅寂しいですねー♪






パワーもらいすぎて
おぇ~っ。


故郷観光♪



ジェットスターのセール価格チケットで
ま、無理だろーな
って思ってサイト覗いてポチポチやってたら取れちゃったのよね~

だから勢いで購入、ポチって
押しちゃったのよねー



なので12年ぶりの沖縄~に
寂しく一人旅~





1359414645637.jpg



オプション一個もつけなかったら
うちから羽田空港往復するくらいの値段で
成田ー那覇行けちゃったのよねん






すいすいレンタカーで南部のほーに行きまして
途中で遅めのランチ頂きまして





ビールを我慢して、うぃずコーラ






両親うちなんちゅーなのに
沖縄をほとんど知らない私



今までも何度も沖縄行ったけど
海で遊んだり
オクマでバドミントンやってたりと

沖縄観光したことなかった


から

まずは沖縄ワールドに




目的は





玉泉洞




これの存在すら知らなかった



ってか
洞窟の中って寒いって思ってたのに
ここは21℃
セーター着てたら額に汗、首に汗、脇汗と
大変なことになった












無理やりカメラ置けそうなとこみつけて撮ってるから
アングルの悪さは言わないどいて





日原鍾乳洞行った時もそーだったけど

鍾乳洞って
卑猥にしか見えないのは
それ私だけですか?










光の加減で青かったり緑だったりに見えるのか思ってたら







ライトの光?

ちとがっかりだけど

自然光?人工光?


知ってる人いたら教えてください






















不安定なとこにカメラ置いたら
みごと落下しまして


一瞬カメラが死亡しましてね


絶句してたんだけど
一回電池抜いてまた挿したら生き返りました



大きな胸を撫で下ろしてみました。
それわたし。





一人旅はけっこー平気なんだけど

やっぱり自分が写る写真に困るよね





こんなことになったりするし





集合写真の場所なのに
一人とか














めちゃくちゃ寂しそうじゃんかー♪






でもやっぱり
ビールは我慢しなきゃいけないのねー










くぅーっ!!!




あー





これは丁重にお断りしたい





肉!!!肉!!!






今日は一日
洞窟めぐりやら

パワースポットみたいなとこめぐって

さっきアロママッサージでとろけて

からのディナー。



ハーフパウンドにしたけど、案外ノーマルに1パウンドいけたかもしれない。


一人でビール飲んで、一人でワイン飲んで

一人で肉にかぶりついてるのよワタシ。



めっちゃさみしそーな一人旅♪


るん♪



Android携帯からの投稿

衝動的





ちと一人旅

行ってきます♪


Android携帯からの投稿

ウニ♥




↑こーして写真にしてみると
改めて


なんもなさすぎて
田舎くささにびびった私。
これ京成成田駅前





そんな成田も
数えてみたらなんと


14年住んでるってことが発覚して
ちびりそーになりました、それ私。





ふぅ。
人生で一番長く住んでいる街だ。

ギャクでないよ?







そんな成田の今朝はびっくりくりくり。



カーテン開けたらびっくりの雪国でした







この前の大雪の時は前日から降ってたから



明日の出勤は大変だなー


って思って、いつもより早起きして
いつもより早く家を出て
会社行ったけど



今日のは抜き打ちすぎたー



しかも今朝はいつもより遅く起きちゃったしー



カーテン開けて二度見しちゃうくらい白銀の世界で


思わず窓もあけてベランダでたらば
吹雪いてるっちゅう



びっくりな朝








なんとか空港まで行って
そこから職場までのバスを30分待つっていう
拷問な時間を過ごしたけど



車通勤の皆様のほーが拷問だったらしいわね




もぉね。
危ないからほんっと。
気をつけてね。









でもでも
吹雪きも止んで
やんだら快晴で
今夜はお月様もお星様もとっても綺麗な夜空になってるから



重ねてびっくり



なんつったって
日曜もぽっかぽかの快晴だったんだから






天気はあなどれませんね。









今夜は手抜きの出来合いサラダと見切り品のウニを買って

サラダ
ウニのクリームパスタ
ワイン



って素敵すぎる組み合わせで晩ご飯





人に気を遣わせないよーな生き方をしたい
人柄でいたい
振る舞いをしなきゃ



そー思ってる今日このごろでした



でわまたくま



はぴばギョーザ♪


博多劇場の皆様










大口団体予約が入っるので
4人テーブルしか用意出来ないって言っていたのに




5人でいくから、なんとかして

とか言って


しかも狭い席はイヤだなー
とか言って



テーブル席じゃなくて
座敷席を用意してくれて




ありがとう。





お店に電話を掛けたら




携帯の調子が悪くて
繋がった瞬間に通話が切れてしまって
あたふたしてたら

電話かけてきてくれて



ありがとう




ワン切りしたわけじゃないからね。






1年以上も前にもらった焼酎ボトルサービスの特別サービス券を


ショーくんも忘れたころに

これ、使える?


とか言って


ごめんねー





あれこれ無料物でお腹いっぱいになって


まったく売り上げに貢献しなくって



ほんとにごめんねー







今年はもっといっぱい来るね



って言ったら

「今まで通りで大丈夫ですよー」

と言った店員さんの言葉は
心からの言葉だったのかもしれませんね




ふぅ




懲りずに

いきますので
わがまま聞いてください。








茜ちゃーん



次回は一緒に飲むよー



欠席はみんなが許しませんよ



いろいろ予定が合わずだったけど
いろいろわけあって



博多劇場いかないと
いけないんですの



今後のためにも
つながりのパイプを確保しとかなきゃいけない





この先もいろいろ融通きかせてもらわなきゃ困るしね







誕生日餃子のハガキがたまりつつあって




一度に使うのは無理な状態




行ける時に
いっとかなきゃだ




今回はモリモリ兄さんのバーズデー餃子♪





博多劇場からモッツバーへの
ゴールデンコース満喫して





結果、福さんとこで
そりゃー遅い時間まで
お邪魔してしまいました







感謝♪