OL Yukky's Happy Funny Blog -12ページ目

ちゃらお来成田






今の会社でお仕事を始めた頃に
一番あぶないお酒の飲み方を一緒にしては
みんなに若干ひかられてた、たいち兄。


今は転職して大阪にいるけど
この前、成田に遊びに来たので。

ほんとはもっと呼びたい人たくさんいたけど
ちょっと急すぎるんだよ、













ちゃらおたいち兄のちゃらさは今も健在。











しんさんは、なにをいじってるのかと
思えば






ライターの火力MAX!








前髪燃えますよー。









また成田に遊びにおいでーな。

Android携帯からの投稿

ブラジル出張













わがふるさと。


成田で一番おいしいブラジル料理が食べられるお店。

Teco-teco



色々なものをちょっとずつ食べられたから
嬉しかったー!

ブラジルは、やっぱり大好きな味。

Teco-tecoはなんだか特別な場所として
私のなかにあるんだけど。

みんなでわいわい食べて飲むのも
楽しいな。


ってか。自分でも作れるように
ならなきゃだよね。






Android携帯からの投稿

Linちゃんと再会♪












前職の時、知り合ったLinちゃんが
中華街の小洒落たお店で店長をやってるので

オープンしてからだいぶ経つけど
よーやくお邪魔出来たー。


中華街でイタリアンと和食の融合
FusionダイニングTres


素敵な雰囲気だった。
中華街行ったら、やっぱり普通は中華を食べるからねー。
ここは地元の方々に愛され支えられてるって感じでした。


観光地でこーゆーお店って
地元の人にとっては大事だよね。




りんちゃんとは10年振りの再会でした。
懐かしいし、嬉しいし、笑えたし。

ほんとに素敵な時間でしたー。

ありがとうね!!!
また遊びに行きまーす♪

Android携帯からの投稿

ちょっと素敵なバー♪
























at幕張のホテル


ちょっと素敵なバーに行ってみたりしたー。


ジャズが流れてて
ちょっとおっとなぁー!な感じぃー


大人な雰囲気だから、少しはおっとなーな会話をしよーとしたけど。




無理だったーぁ。





わかるぅー。








Android携帯からの投稿

アフリカと桜













今年の桜のお花見は、開花時季の予想がまたしても外れて
ただの屋外宴会になったんだぉー。

ポカポカ天気だったからよかったけどねぇ。。。


そんななか。

横浜の赤レンガ倉庫でアフリカンフェスがあって、
行ってきたけど


まぁ、ちょっと肩透かしな感じでして。


名前のわからないアフリカ料理とビールを飲んで
そそくさ撤退。
















近くの公園に移動して
のんびりワイン飲みながら桜を満喫~。



横浜はいつ行っても

素敵。










Android携帯からの投稿

ゴールデンウィーク前半スタート













おっひさしぶり~。

わたし、元気。


ゴールデンウィーク前半スタートしたけど
昨日の飲みすぎで今日は使い物にならなかったー!
ま、そんな日もあるよね。
うんうん。


明日からはやることたくさん。


久しぶりの黒子で
めちゃくちゃおっきいボタン蝦を贅沢に頂いてまひた。

めっちゃエビだったー。

モッツで深夜まで盛り上がって
帰宅したら。



朝方リビングで遭難してました。

玄関入ってからが一番危ないよー。


今夜はちゃんとベッドでねよー。




Android携帯からの投稿

必要なん?

断捨離って




必要?


大事なの?



勇気いるよね。






今日、映画館で一本

録画した映画一本



みた、



どっちも泣いた



録画したヤツなんか。

号泣とかじゃ収まらなくて

嗚咽。




おえつ、



嗚咽って。最近した?




一人部屋で観てるのに

声を殺して嗚咽。




無駄な努力。




ふぅ。


色々。


色々考えさせられます。



私だって。考えますよ。



おつむは。良いとは言えないけど。
私なりに。色々考えます。



ふぅ。



Android携帯からの投稿

ディズニーランド♪



1395506097424.jpg









これも1ケ月以上前のことだけど。



かなり久しぶりにランドに行ってきたんだー。


実は女子だけでディズニーランド行ったの。
実は実は。初めて。




久しぶりすぎて、あれこれ勝手がわかんなくなってたけど



楽しかったぁー。



やっぱり楽しいね。

1395506134336.jpg


1395506147754.jpg




















おデートじゃないディズニーも。
いいもんだ。




いまさら?







東北2日目





宿についたら、同室になった子とまさかのユニクロ ダダかぶり。笑



宿で美味しい夕食を頂いて











植樹のボランティアをやって、ツアー終了。

本当に楽しかった。





そして。


二つの町で聞いた語り部の方のお話で
共通してて、ほんとうに心に染みたことば。



「とにかく生きること」




みんなが。一人ひとりが。「自分は生き残らなきゃ」

という強い気持ちを持つことが大切。




生きてさえいれば。


一時は離れ離れになったとしても

家族はいつかまた会えるって。




生きていれば。




家族や友達、知人、周囲の人を助けることも大事かもしれないけど。

ときには、なによりも自分を最優先にして、逃げて、生き延びること。



他の誰かを気にしてる間に、自分の命を落としちゃうから。



生き延びることを各々が強く思って逃げること。



生きてさえいれば
また再会出来る。






「逃げて、生きてください」









簡単じゃないと思う。




深い。











東北支援ボランティア





だいぶ前のことだけど
会社の企画で東北支援ボランティアに行ってきたんだ






仙台駅でゆるキャラに迎えられて~



ひこにゃん?って思ったらすかさず
「仙台だからひこにゃんなワケないじゃん」って突っ込まれた。

むすび丸
なんだって。



震源地から一番近い町。南三陸町を訪れて
さんさん商店街でランチ&お買い物








ネットで人気店を調べてきてくれた方のアドバイスを聞いてみんなで
キラキラ丼を食べに「志のや」さんへ











北海道でも食べたことのないすんごい量のイクラ!!
2000円するかなり贅沢ランチだったけど。
まぁ。せっかくなので食べないのももったいない。
だって。おいしさったら半端ない。


あー魚卵って。基本大好き。イクラ最高。


絆ロールとか、地酒とか、あれこれお買い物して。


お買い物も。立派な復興支援だからね。



















町のあちこちはまだまだ仮設のお店とかおうちなど。たくさんなんです。













海の目の前ではあるけど、すごい高台にある小学校も。
地元の誰もが津波がこんな高台まで来るなんて信じられなかったそう。


でも一階部分は完全に津波の被害にあったそうです。










時計はとまったままになっていました。






漁港近くの信号機もとまったまま







ガソリンスタンドもこんなん







1日目は南三陸町でお買い物して、語り部の方と被災地見学をしました。
宿泊は女川町のトレーラーハウス エルファロで宿泊して
翌日も女川町でボランティア活動、見学、被災者の講話など。




本当に貴重な体験をすることが出来たし
貴重なお話を聞くことが出来た。


阪神大震災の時もワタシは1年後に神戸を訪れたけど
3年が経った宮城は、3年という歳月が過ぎたって
思えない状況でした。


このタイミングで被災地を訪れて
ほんとに色々思い出したし、考えさせられたし、悲しく胸が痛んだし
頑張っているみんなから勇気をもらえたし、元気ももらえたし
などなど。
いろんな気持ちになりました。


どー感じたとか、何を感じたとか。
ワタシはうまく伝えることが出来ないし、
何かを伝えられる立場でも人間でもない


あの日に感じたことはみんなそれぞれあるし。
それぞれ違うと思う。


ただ。
復興ボランティアとか支援ボランティアは
誰でも出来ることってたくさんあると思う


まだまだ人手が必要なこともたくさんあると思うけど

難しいことだけが。大変なお手伝いだけが
支援じゃなくて。





東北に旅に出掛ける。
美味しいご飯を食べに行ったり
美味しいお酒を飲んだり

美味しいお土産を買ったり
頑張って経営をしてる宿に宿泊して

それも立派な支援なんです。


いつまでも「被災地」 「被災者」  って

呼ばれたくないんです。


と、語り部の方も言っていました。
「観光地」としての東北を取り戻して
観光客をたくさん呼び込んで。

また元気な東北に戻したいんです。

と。



イネターネットでも色々お取り寄せで買い物出来るしね。




自分の出来ることで。出来る範囲のことで
支援を続けていけたらいいなと
思う。