釣れないボイル | もぐらの釣行日記

もぐらの釣行日記

瀬戸内の高松を中心にシーバス、アジ、メバルをメインで釣りしてます。

本日は仕事終わりに高松河川へ行こうと思ったのですが

釣れ出す時間までまだあるので少し魔界へ

バッチリバイトしてきました
(笑)

そこから河川へ行くと

fmさんがいたので横に入らしてもらい

水面にはベイトが結構入っていて

ボイルも結構頻繁にある(^^)

でもベイトが居すぎて釣れないボイル(..)

徳島のかえるさんに教えてもらったハクパターンを攻めて見たいがホールさせると下は結構引っ掛かるポイント

ホールは諦め

夕マヅメと言うこともあったので

カラーをゴールド系に変え

ゆっくり巻いてくると

グンッとヒット(^^)



このあとfmさんがバラシ後に2匹釣っていました(^^)

その間僕は木に引っ掛かってロストしたルアーを落ちていたクランクで頑張って引っ掻けようとしてました(笑)まぁ取れませんでしたが(..)

このあと2人で対岸に移動すると

少しベイトがざわついている所が

リップライザーを巻いてくると

グンッとヒット!!



丸飲みでした(^^)

写真を撮っているとfmさんがヒット!!

本日1のサイズ(^^)

このあとミニエントに変え底を取りながら投げていると

ゴンゴンゴンっとヒット

やつかなっと思っているとやっぱり(^^)



このあとfmさんが1匹追加し

結構投げるが

ベイトが多すぎシーバスはいるが食わせれず

納竿

fmさんと解散し帰りしなに少し気になった河川へ様子を見に行くと

ボイル祭りが(゜ロ゜)

急いで投げるも釣れないボイル(T_T)

ここでかえるさんに教えてもらったことを実戦

そしたらやっとヒットでも



20ちょい

ボイルは続いているがこのあと反応がないので

納竿(T_T)やっぱり難しすぎるもっと勉強と実戦が必要だなっと思いました