LindaWorksプレゼンツ 仙台WSありがとうございました。 | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

「楽しい」を感じられた人は、

自分が楽しくなってもいい人だって、

自分で自分に許可が出せた人です。


出来るとか、出来ないとか、

柔軟性がとか、筋力がとか、

そんなものとっぱらって、


楽しいことを、

「楽しんでいいんだよ私。」

とありのままの自分を認めて、

大切にできた人です。


出来ない理由は探しやすいから、

それってとても素敵なことです。



一方で、

「出来る」「出来ない」に、

こだわり抜いてもいいとも思っています。


例の、やり抜いて二万回(笑)



それが達成する頃にはきっと、

出来るようにもなっているはずですが、


「出来る」「出来ない」なんて比じゃない、

自分だけの哲学が手元にあるはずです。



どちらでもOK.

どちらも素晴らしい。




STHIRA SUKHAM ASANAM  

スティラスカアーサナム

[アサナは快適で安定したものでなければならない。]


(ヨーガスートラ 第2章46節)



ヨガのアサナ(ポーズ)とは、

堂々としてくつろいで、

リラックスして気持ちよくって、 

ゆるがないようなバランスがとれていて、

そしてあなたはそれらすべてを、

とても冴えたまなざしで見渡している。


深く感じていく力。

それを育てるために、

ヨガしているのですから。


————————————————————



先週末の連休は東北仙台へ。


BORN TO YOGと陰ヨガのWSでした。



ご参加いただいた皆さま、


まことーにありがとうございました!


アトリエロータス北仙台店さん

フライヤーもたくさんありがとうございます!



ワークショップは、

LindaWorksの全面バックアップのもと、

アトリエロータス北仙台店さんのスタジオを

2日間お借りして開催しました。


通常は現地のオーガナイザーと2人して、

WSを進行・運営していくのですが、

今回は至れり尽くせり。


東北の現地オーガナイザーのピロシと、

LindaWorksからは、

オマメさんがアシスタントで参加してくれ、


まるまるレッスンのことだけを考えて、

ヨガだけに注力していられるなんて。


なんちゅー幸せ ありがとうございました。

今回のカメラマン おマメさん。

————————————————————



陰ヨガ

BORN TO YOG










YOG後はランチ。予約もありがとう!



1日目の夕方、


WSは陰ヨガからスタートしました。


満員御礼です!!



途中からグーっとみんなの集中力が増して、


内側に向かう境い目というのかな?


場の空気が円やかになり、


暖かく緩まったものになるのを感じました。



初めましての方も多かったのですが、


経絡の講義から陰ヨガポーズまで、


長い時間ありがとうございました。


優しくて良い時間でした。



・結合組織へのアプローチ
・経絡へのアプローチ
・瞑想効果


陰ヨガにはいろんな効果がありますが、

普段の生活から離れた、

五感のリフレッシュ感も好きです。


非日常の体験はストレスからの解放です。 

心が疲れた時にはぴったりです。


————————————————————


2日目朝からのBORN TO YOGは、


クラスというよりワークショップ風味で。


最初に質疑応答をして、


リクエストに沿う形で進めていきました。



「肩と胸を開く」内容に決定し、


リンダが用意してくれたブロックを使い、


惜しみなく全て出したいと思った、

2時間。(と 15分w)



上のピロシのコメントにあるように、

私が体得してきたことをシェアしました。


かと言って熱くなりすぎず、

余裕あるWSが出来たと思います。


自分のクラスを褒めることは無いですが、

みんなの熱意との相乗効果で、

良いものになったんじゃないかと思います。

みんないい顔になっていましたよ!


動くBORN TO YOG(陽ヨガ)は、

頭が疲れた時にもぴったりです。

今回はどちらのクラスも、このYOGI BARE🐻ヨガブロックが大活躍。マユちゃんありがとー!!

14時 ホテルにチェックインする私たち。おマメ・ピロシ・ミエちゃん。

夜は仙台駅近くのターちゃんへタイ料理を食べに。

陰ヨガ前にグミを食べたら差し歯が無くなった私と、カッコいい女医さんのショウちゃん。  
ピロシのコミュニティは、理学療法士さん・整体師さん・看護師さん・ヨガ先生が多いのです。

イクエさんとおマメを隠し撮り@アトリエロータス北仙台店。明るくて清潔感のあるステキなスタジオです。


国家試験の勉強中に、2日間もヨガに参加してくれて、更にブログまで書いてくれるなんて本当に凄い。
ホテルも一緒で、車も出してくれて、ミエちゃんにはずーっとお世話になりっぱなしでした。そんなミエちゃんのブログ(感想)はこちら→★★★  私なんて今やっと書いてる(笑)



今回のワークショップも

リンダのウェアを無料で試せるという事で、

たくさんの方に着ていただきました。


気に入ってその場で購入された方も♫

そんなリンダオンラインショップは、

こちらです→LindaWorks



今回関わって下さった全ての方々へ。

大変お世話になりました。

2日間本当にありがとうございました。


美味しいものもたーくさんあって、

みんながあたたかくて、

東北3回目。

益々好きになります♡


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎𓅿✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎