続ける習慣〜身体を温める〜 | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。


{063DB963-D003-49D0-9DB7-38C72E85F87B}

昨日、月曜日の夜はスポーツクラブ


ここのクラスは(20:25〜)

アームバランスはたまーにやるくらいの、

私にしては珍しい(笑)

逆立ちを推していないクラスです。


50分という短いクラス時間の中で、

前屈・後屈・側屈・ツイスト…


終わってから全身をチェックした時に、

伸ばしたり使ったりしていないゾーンが

あまりないように構成して。


ダーマヨガの太陽礼拝から始まる、

BORN TO YOGシークエンスを使った、

シンプルに動いていくクラスです。


私もレッスンに行くのが楽しみで、

皆さんいつも楽しそうに、

ヨガをしてくれているのが印象的です。


更に年齢層も幅広く、男性も多くて、

自分で言うのもなんですが、

いいクラスだなぁと思っています。


4月からの契約更新もしましたので、

今後もどうぞよろしくお願いします。


ちなみにここのクラブ会員ではない、

AYOG(アヨグ)のメンバーも。

ウォームアップにいいからと、

たくさん通ってくれているのも嬉しい♫

{3B19CE2C-A2AE-4AB1-B479-0DA28EF35CCD}
LindaWorksのメスクラレギンス

こちらはNEWアイテム。

ノリコ先生手編みのレッグウォーマー!

ちょっとした小物を取り入れると、

新鮮で暖かく 練習も楽しくなりますね。


毎回 自主練してから帰るのですが。

昨日のあの汗の量は…

この子のおかげかと思われます。


✳︎


そして今朝のAYOG(アヨグ)クラス。



いつものメンバーがお休みでしたが、

久しぶりの方や、今日ヨガ始めて。

そんな方も来てくださって。

(勇気を出して来てくれてありがとう!)


ここは相変わらず楽しくやってます。

{89997FA9-55D3-4568-A6B4-9CA70C27E38A}

AYOGクラスは真骨頂といいますか、

BORN TO YOGがもう全開です。

身内みたいなもんなので、

かなり自由にやらせてもらっています(笑)


とはいえ大きな動きの中にも、

静かな集中の時間は大切にしたくて。

意識の矢印があまり外を向かないように、

多少の気は使っています(笑)

{149AB6A6-6014-4F8E-B61B-EA8931512E09}
レギンスはMAHIKUのトライバル


さてさて。

ここ一年くらいで基礎体温も上がって。

冬は吐きそうになるくらい凍える(笑)

そんなのがあまりなくて快適な私です。


昔は真冬なのに、

素足でパンプスとか無茶してました。

えぇ、冷えにも疲れにも無頓着でした。


今は冷える場所ではカイロを貼り、

夏でも旅先であってもお風呂に浸かる。

(例の馬油マッサージもあれから毎日やってます。)


もちろんヨガも続けて、

出来る範囲で身体をケアして、

{DD5BEFF4-7D47-4437-A90F-BA78F401B168}
サイトからお借りしました


しかも今朝は着たまま眠れる、

あったかスリーパーをいただきました。

なんともありがとうございます!

睡眠時間も快適に過ごせそうです♡



ヨガを含めた暖める習慣、

これからも続けていこうと思います。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎