いまいちどヘッドスタンドのやり方。 | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

{6818FF41-2C61-44D9-8C45-FC21446ABE1C}

【ヘッドスタンド】


最近はピンチャやハンドスタンドばかりで、

ヘッドスタンドの解説をしていないなと。


練習している方もいらっしゃると思うので、

少しでも参考になればいいなと思います。


手を軽く組んでワキを締めて。

さぁ、スタート!

{B8901AB2-57B9-4329-9896-BA1DF0A15596}

かかとをしっかり上げて、つま先立ちで顔の近くまで歩く。

アゴは上げすぎず・引きすぎず。

(アゴを上げすぎると首の後ろが痛くなりやすく、アゴを引きすぎるとヒジが浮いて前転しやすくなります)


{190FAD57-9B45-4B59-A311-318C1E457F3F}

◉片足を上げて骨盤をたてる。

太ももは出来るだけお腹に引きつける。

(息を吸いながら足を上げ、尾骨は天井方向に向けていく)


{31ABA463-21C0-40F6-BDAA-99E9C5259705}

◉両足を上げる。太ももを閉じてお腹を引き込み、コアにスイッチを入れる。

まずはここで一旦静止。

(練習を始めたばかりの方は、まずはここを目標にします)


{9FAE815C-1CEE-4B85-A4C7-6158F114D74A}

◉足を伸ばしていく。

とにかくゆっくり

(つま先という矢印は天井に向かって伸びていきます。不安定になるのでいきなりヒザを伸ばさないこと)


{73C793C8-3DDD-4DAF-9A90-74A5E30990F0}

完成!


大事なことだけかなりシンプルに書きました

説明書は読まないタイプ(笑)

クラスではまた個別なアドバイスもしてます。


いろいろなやり方がありますが、

勢いは付けず体重移動していくのが大切。

キックは柔軟性の補助くらいに捉えます。



私がやっていて思うのは、

「逆立ちと前屈は密接な関係にある」

ということ。


なるべく蹴り上げずにやっていくために、

丁寧な前屈を準備ポーズにすると良いです。

全体を通してとにかくゆっくり。


さらにこのヘッドスタンドのコツは、

全ての逆立ちポーズにも応用していきます。


反らず真っ直ぐな逆立ちを目指すなら、

お腹を引き込む・尾骨をしまいこむなど、

前屈の身体の使い方を確認すると良いですね。



またメンタル的な話をすれば、

恐怖を感じてしまうと

身体の持つ本来の力が発揮できません。

慣れるためにもとにかく数が大切。


逆さまの世界への好奇心を大切に!!


ユウコちゃんモデルありがとう〜♡


✳︎


{10806B73-5CAA-4209-BC5E-692933FC08B0}

春ですねぇ♪

{0324502A-E12B-42C1-8F67-66C2F7492B93}

朝のレッスン前に撮った桜!

{751CBEE0-3635-46EE-AFC5-FA34E0D1DBF6}

本当にいい天気。

{98990121-D871-45B0-9291-D3E7AAB34A60}

レッスン後はお茶会を開いてくれました♡

{B53540F7-9512-4B28-9E5E-1225B6422E0E}

いつもありがとうございます♡♡♡



{71F1F1E7-F1BB-49E8-9D5F-A91638F441EF}

帰りにクレソンのお土産までいただいて。

{065B44AB-DF78-4BD8-93A8-2E3DF550A561}

野生の柔らかなクレソン。

水が綺麗なところにしか生えないらしい。


サラダやおひたしに。

これはデトックス効果高そう♪



さ〜、夜のレッスンにいきますか!



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎