AYOGがお休みだったので! | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

朝は、いつもの市原BTYへ。
{4FCE7220-40CB-4154-86DE-497E37E523FA:01}

{893B6628-2089-406D-95CE-D3E4C9921265:01}

みんなお子さんかお孫さんがいらっしゃいますが、時間を作ってヨガに通ってくれています。

BTYなので、もちろんヘッドスタンドやピンチャもやります。

みんな出来るようになって来ました~♪

こちらは、みんな明るくて楽しいクラス。ベジの後を引き継がせてもらえて良かったな~!




そして夜はAYOGがお休みだったので、プライベートレッスンをしました。

アサナってコツがあって、そこをおさえる事で、今までと違うところにもちゃんと効いてきます。

シンプルなアサナはあっても、楽なアサナは無いですね。


『これって何処にも効いてない?』
そんなアサナも何処かを数センチ動かすだけで、ポーズの見た目も、そのうち勝手に身体も変わります。もちろん気持ちも。


また、出来る気がしなかったアサナも
『これか!』というヒラメキが。

アサナをひとつずつ確認していけるのはプライベートならではですね。


ヨガはアサナの綺麗さでは無い。
と、どんな本にもかいてありますが、
私はそうでもあり、それだけでも無いと思っています。




美しさは安定です。
安定して、やっと自分を感じる事が始まります。
しかも安定すれば身体を守れます。
適当にアサナをとっている方が危険ですし、アサナの効果も出ません。


出来なくてもいい。
出来る範囲でいい。

ただ、『向かう方向を知っている。』
というのは大切だと思います。


私も勉強になる、プライベートレッスンでした。
{152FDC7A-F426-4E94-AD30-2EE97D4765FB:01}
お土産もらっちゃった♡
ありがとうございます!




{5AAD9123-779F-44B3-8818-0ECF6837A9B3:01}
そして、今朝の土気あすみが丘AYOG。

ちょっと少ない人数だったので、鏡の前のバーを使ってバランスの練習もしました。

落ち着いた心でアサナをとると、身体ものびのび動いてくれますね。

みんなお疲れ様でした!





おまけ♡
{7DF11425-CC89-46B3-BEAF-CC11434F325A:01}
私がラスク好きなのを知って⁈
義妹から雛祭りの姪の写真と一緒に、クッキー&ラスクが届きました♡

この気遣いは…弟ではないな笑

あやちゃんありがとう!!


私は今、東京に向かっています~♪