10月20日 日勤→夜勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝 まだ思いっきり足が痛くて寝てた。階段上り下りが無理ゲーですwww
太もも、ケツ、ハム、スネ、股関節って具合です。全部じゃねーかwww
ただ序盤にすんごい雨降って靴下濡れた状態で走った訳なんですが、靴擦れは全く無くて良かったです。
ついでに爪もほぼ痛まないです。
雨なので車通勤。
交代する時に階段降りるのキツイから
「鈴木さん!足痛いから車に積んである俺の荷物上げてきて!」って頼んどきましたwww
通勤チャリ 30分位 足いってぇ。
ダンシングと乗り降りの時に太ももがヤバいけど、意外と軽く漕ぐなら問題無かったです。チャリって身体に優しいね、そらリハビリに使われる訳だ。
と言うか歩く方がきついですwww
10月21日 明け
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝 通勤チャリ 30分くらい ある程度階段上り下りの時も痛みが無くなりました。5月のトレランの時の方がレース後ヤバかったみたいです。
午後
ローラー 80W 30分くらい
試しに乗ってみたら、太ももがチョイ痛い位でした。ダンシングするとヤバイ。
10月22日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝 すごいナチュラルに5時まで二度寝した。
ローラー 100W 50分 朝ドラが旅行の間の金曜から貯まってるんで見てます。
ほぼ痛みが抜けててL2くらいやろうかとも思ったけど、日常生活を送ってると痛むので、それが無くなるまで軽くにしようと思ってます。
10月23日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝
ラン
足が多少マシになった感がしたけど、走ってみたらハムも太もももスネもまだ筋肉痛だった。
ローラー
L1でやって、最後のちょっとだけL2。このくらいだと普通に出来ました。チャリは筋肉には優しいですね、心拍には優しくねぇけど。
今期のアニメ見てて、とりあえず一話見てたら
本編後に大久保瑠美さんが出てました。メッチャ可愛いな・・・。俺の一歳下には全く見えん。
食が細いらしくてソースカツ丼食いながら、食べきったの今年初みたいな事を言ってました。
津田ちゃんと一緒に飯行くと、食い切れない分を津田ちゃんに食ってもらうってのをどっちかのラジオで言ってたのを思い出しました。
通勤チャリ往復 50分位 ただ乗ってるだけなら問題なくなりました。
10月24日 休み
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝
ローラー
L2。届いてない気がするけどまぁええでしょう。
朝ドラも壱岐以来貯まってたので、全部見ました。
新しく再放送されてるのが
どんど晴れって言うのです。2007年放送らしい、大杉連さんがご存命でした。神木隆之介くんもわっけー、らんまんで主人公やってたよね。
盛岡の老舗旅館に嫁いで女将修行をするのがヒロインらしい。
去年のコネクトリップの
盛岡公演で行ったので
そんな感じの風景が出てて良い感じです。
ただヒロインが頭おかしくて
・婚約者がヒロインに女将と言う重労働をさせたく無いので別れを告げる
・話を聞かないで何度も婚約者の家を襲撃、玄関口で騒ぐ
・単身、盛岡の旅館に突撃して、働かせてくれと直談判
ほぼストーカーでした。朝ドラって大概頭おかしい奴が出てくるけどここまでヤバイヒロインは久しぶりに見た気がします。
あと花咲くいろは思い出しました。
朝飯食って二度寝。
午前
ラン
やっとある程度まともに走る事が出来ました。着地の度に太ももがいてぇけど。
でもランすると気持ちええわ。チャリと違って気軽に始められるし。
ジョグで使っていたトレランシューズの踵の所が破れて、中の芯材?みたいなのが踵に当たって痛くなったので、ジョグ用にナイキペガサス41を買いました。メルカリで3500円でした。以前にペガサス38を使っててスゴイ気に入ってて、39を買ったら足の甲が走れないくらい痛くなった経緯があります。
全くスピード出ない感じだったから感触も良く分からんけど、元々ジョグ向けなのでズームフライみたいにドロップそんな無いみたいで、自然に走れて悪くなさそうな感じです。
午後
ずっと寝てた。何だかんだ足の筋肉だけでなく、体力も回復しきって無いみたいです。
フルマラソンでタイム狙って本気で走るのと、ウルトラマラソン完走ってどっちのが大変なのだろうか。ちゃんとフル走ったのが4年くらい前で一回だけだから、今回の壱岐ウルトラマラソンと走力が違ってて、あんまり比較にならないのよ。
10月25日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝
ラン
寝起きなのとやっぱり回復しきって無いみたいで全然動かんかった。どっちにしろ太ももが痛いですね。
しかし寒くなりましたな。ペース上がらなくて身体が温まらないってのもあったけど、今シーズン初めてウインドブレーカー着て走りました。
ローラー
ノンビリと。
涼しくて楽です。
午前
ローラー
今週はL2しか出来なさそうです。徐々に回復してる感じはしてるけど。
あんま気にして無いけど、ローラーの負荷一定にしてるけど、徐々にケイデンスが上がってるけどパワー低くなってて、やっぱり徐々にローラーの負荷が低くなってるっぽいです。多分温度とかなんでしょうね。
午後
ローラー
夕飯前に。
このくらいの強度だと太ももじゃ無くてハム使ってんだなぁってなります。
感覚としては踏まないで、足の重みをペダルに乗せ続ける感じです。
10月26日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
朝
ジョグ。朝の割に前日より動けました。ただまだ太もも痛い。長引きそうな感じです。
午前
ローラー
最近2時間とかローラーして無かったので、ボトル一本でやってたら水無くなりました。少なくとも2リットルはほしいところですな。
そしてワイヤレスイヤホンの電池も切れたwwwグダグダだったわwww
まぁなんだかんだ90分位は出来たからええか。
途中で左太ももがビキィ!!!ってなって、結構な痛みが走りました。ダメだ。全然回復してねぇ。と言うか朝ランが良く無かった気もします。
最近レース後の筋肉痛が酷かった河津町トレランと御殿場トレランの頃のブログを読んでたんですが、L2とかは問題無くこなしてて、一週間したら問題無くランも出来てたみたいでした。
感覚的に河津町トレランの方が酷かった気がするけど、競技時間が1時間くらい長いから、やっぱりウルトラマラソンの方がダメージデカいのだろうか。
と言うか60キロで止めたけど、無理して最後まで走ってたらどうなってたことやらですねwwww
午後
ローラー 80W 20分 回復走
まとめ
壱岐ウルトラマラソンのダメージがヤバすぎるねwwwww
太ももがかなり長引いてます。
獲得標高としては河津町トレランの方が多かったけど、トレランだとまともに上れないような斜度とか路面状況とかもあって、タラタラ上るしか出来ない事が多かったんですよ。
壱岐ウルトラマラソンの時は、足が動かなくなるまでは坂は出来るだけペース維持してて、休憩しながら登るって感覚がほぼ無かったんで、無理してる時間は長かったのかもって思います。単純に競技時間も長いし。
チャリ
完全にL2だけだった。それ以上は無理だwwwww
来週に
御殿場でシクロクロスがあるから出ようと思ってたけど、その時までにチャリで強度上げられるようになってるか分かんないので、出ない事にしました。まぁエントリーもしてないですが。金が無駄にならなくて良かったwww
と言うか全くシクロクロス練習も出来て無いですしなwww
しばらく大人しくしてようと思います。
この富士山の方だったら、流石に回復してると思うんで、こっちには出ようと思います。
ロングトライアスロンとかウルトラマラソンとかって、完全に回復するまでに一か月掛かるとかたまに聞くけど、大げさじゃ無くそんなかんじなのかも。って思いました。
学マスのお話。
千奈のコミュの続きが出ていて
倉本家のメイドさんの声とビジュアルが初公開になりました。
すごく良い・・・。何と言うかオタク君が好きそうな見た目ですね。イコール俺が好きそうな見た目って事になるんですが。
オタク君が好きそうなアイドル。
来年の学マスライブですが
日曜だけだったけど当選してて良かったです。
両日落ちてたら3月辺りにどっかのマラソン出ようかなぁって思ってました。出ないで済んで良かったですwww
・スポーツの秋のお話
スポーツの秋ですね。このブログを好きこのんで読んでる方は大概年がら年中スポーツばっかりしてると思われますが。
そんな訳で色々と大会もあったみたいです。
・5000記録会
出た事無いんですが、勝ち負けよりもタイムを狙うのが目的で、細かくタイム毎のペーサーがいるらしいです。トラックだと記録良くなるって聞くし一度参加してみたいもんです。
でこの方は3年前?の信州高山ヒルクライムで一緒だった方です。
にいさん、は、速すぎやしませんかね・・・?筋持久力の問題もあるから、距離走して無いと何とも言えんけど、多分マラソンで2時間40分くらいポテンシャルありそうなんだけど・・・。
何で高強度ランやって無くてこんな走れるんじゃwww
まぁ5キロってある程度継続して走れてたら、心拍で走り切れる感覚はするから、何とかなるんかもしれんけど。
・キャラエンキャラクターデュアスロン
サムネで思いっきりありゴンさんおっておもろいwwwww
ありゴンさんがゴール後ぶっ倒れてて更にワロタwwwトライアスロンってそうなるよねwwwww
今年の春にキャラクターエンデューロにも出てて
鬼ごっこで最後にぶち抜かれたツインターボさんが総合優勝してました。ランえげつなく速かったもんwwwww
これ以外にも
・コスプレ部門
・痛チャリ部門
みたいな表彰があったみたいです。
たのしそー。去年は腰痛めて出られなかったし、今年は壱岐に行くから出なかったのが、ちょい悔やまれますな。
・キャラクターエンデューロ
これはマジで壱岐ウルトラマラソンの同日にやってたのよねぇ。
春に出て楽しかったなぁ。来年春にやるならまた出たいです。
初星学園で優勝してたwwwww
そんで鬼ごっこがあるじゃん。
それにマラソンガチ勢(2時間40分とか)の人が参加してて、鬼より速くゴールしたそうですwww
バケモンだなwww多分鬼はキロ3:30くらいですよwww
でも2時間40分とかの人って、多分5キロ17分とかは行けるっぽいから、そんなに無理が無いのだろうか。すごい人って結構いますね。
・金沢マラソン
とぴおさんが
サブ4してました。おめでとうございます。
垂れて無くてすげー。確か俺がサブ4した時、ラスト5キロ30分越えてた気がするもん。
静岡東部住みらしくて、同じ日に島田で大井川マラソンもやってて、横浜マラソンもあって、何でわざわざそんな遠くに行くんじゃろ?って思ってたんですが
ラブライブの舞台が金沢だったからみたい。
こないだ小松にデュアスロンに行ってて、色々となる程ねぇって納得しました。
サブ4とかの人って単純に競技時間が長いのと、多分走り込みが足りてない人が多いと思うんですよ。だから時間耐性が足りなくて足のダメージがエグイ事になるんですよねwww
俺は筋肉痛だけでなく、膝がものすっげえ痛くなったのを覚えてます。
で次の日仕事で
先輩「モグオ。今日机とか動かすから手伝って!」
ワイ「いや・・・。今日はマジ無理ッス・・・」
ってなったのを思い出しましたwww
おわり































