1月22日 明け

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

通勤帰り 30分くらい

飯食って二度寝。

 

ラン

レースペースで2時間くらい。

前の日にほぼ休んだので動く感じ。

風もそこまで強くないし、次の日から寒くなるっぽいけどこの日は気温もそこそこあって良いコンディション。

序盤で虹が出ててきれいだった気がします。その後1時間以上走ってたから記憶が定かじゃない。あれは幻だったのかもしれません。

ヒノカミ神楽・幻日虹

10キロくらいまで調子良く行けてて、若干疲れてきて、最後はハムがちょっと痛くなって頑張った感じでした。

走行時間を何となく2時間に合わせておしまい。

あと18キロとか走らなきゃなんだけど、大丈夫かいな。

呼吸は無理ない感じするけど、結構ドリフトしていってるんですね。

今回止まったのが

・ションベン1回

・給水 3.5キロを2週毎に1回=4回くらい?

で1分くらいみたいです。

ハーフ以上走ってるから、2分とか停止は無い感じになるんかな?

大体キロ4:55くらいにまとめられそうなんで、3秒余裕が出来るとして

42×3=126秒≒2分

うむ、ギリ行けるかな。

垂れなければですけどwwwwwww

ここんところ、このレースペースで20キロとかやってて、結構疲労が残る感じがします。

大体次の日ほぼレスト。その次の日がL2かジョグ。その次の日にポイント練習くらい。

まぁ大昔にハーフ走ったら1週間くらい足がバキバキになった事を思うと、成長はしてるとは思うけど。

心拍的にはローラーだと多分230Wくらいで乗り続けると同じ強度になる気がします。

L3のチョイ上あたりですかね。

ローラーでやったとしても結構疲れるし、ランだと衝撃があるから、そら2日くらい疲れ残るか。って思いました。

 

ローラー

夕飯まで。16時過ぎると寒いわ。

 

 

 

 

1月23日 夜勤

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

朝 そんな訳で疲れて寝てた。

朝飯食ってまた寝た。

 

ローラー

軽く。

 

昼めし食って昼寝。

 

通勤行き 30分くらい

 

 

 

 

1月24日 明け

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

通勤帰り 30分くらい

飯食って二度寝。

 

ラン

すげぇ軽く。風がすげぇ強かった。

 

犬の散歩 15分くらい 明らかに両親の運動量が足りてないので、なるべく行かないようにしてるからすごい久しぶり。可愛いダックスに会えて良かったです。

 

ローラー

Cocoさんと軽くやってたら会社から電話来て下車。

人がトレーニングしてる時に電話してくんな!って感じだけど、次の日の予定だったのでシャーナイですね。

意外と動けたので相葉ちゃんに乗り換え。

そしたら途中で接続切れた。

すごいグダグダだったけど、ボチボチ時間乗れて良かったです。

 

 

 

 

1月25日 日勤

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

ローラー L6 L5 インターバル

軽くアップしてあげる。

30秒くらいで310Wくらいを10本。

2分くらいで280Wくらいを4本。

L6の方がきつかったです。100rpmくらいでやってるからかもしれんけど。

なんかすっごい珍しく心拍計がそれっぽい数値になってんな。

 

立ち仕事。風強くて今シーズン一番くらいに寒かった。

愛知から来たとか言う資材積んだトラックに雪が積もってた。雪なんかちゃんと見た事無いもん。

うちの会社、トーエネックと付き合いあるんですよ。

そんで石川に災害派遣で行かされてる人がいるんですよ。

初日は移動で終わり。

2~4日目は3~5時に出発(これがまず頭おかしい)で現場行って、20時にホテル戻り。

5日目は静岡まで移動。こんな感じらしい。

ぜってえ行きたくねぇわ。アホみたいに寒いだろうし。

こういうアホな勤務の事を思えば、まぁええか。って感じます。

 

 

 

 

 

 

 

1月26日 夜勤

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

朝飯食ってまた寝た。無限に眠いです。

 

ローラー

ひたすら相葉ちゃんとデート。

扇風機無しのわりにそこそこ心拍落ち着いてました。

そこそこ貯まってたアニメも大体見れて良かったです。

プリキュアがボチボチ終わるっぽいです。

次が種﨑敦美さんが出演するらしいので楽しみです。

長縄まりあさんも出るそうな。本渡楓が5倍くらい誇張した長縄まりあのモノマネ好き。

大体メインキャストが5人くらい居て、毎回誰かしら好きな人いるから、見続けるモチベーションになってると気づきました。

そして途中にオバンドーがいてテンション上がった。

すげえ懐かしいな。

東京ドーム時代だと思ってたけど、2年だけ札幌時代にも在籍していたっぽいです。

メジャーも打低で打てる人が来日する事が減ってるからか、近年オバンドーみたくやべぇ位に打つ助っ人いないなぁってなってます。

 

昼めし食って昼寝。

 

ラン

中2日空けると禁断症状が出るので軽く。

そんなに寒くなくて気持ちよく走れた。

途中ですんごいウンコしたくなったので、トイレへ。

ランして腹が揺すぶられるとすぐにウンコしたくなるので、自分の良く走るルート上のトイレ事情に詳しくなります。

 

通勤行き 30分くらい

 

 

 

 

1月27日 明け

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

通勤帰り 30分くらい

飯食って二度寝。

 

3時に起こされてそのままほぼ寝れなかったので非常に眠い。

上げようと思ったけど15時くらいまで寝てたから諦めて軽く。

次の日の俺、頑張ってください。

 

ラン

適当に。

ちょっとだけウインドスプリントしときました。

 

ローラー

Cocoさんと軽く。

 

 

 

 

1月28日 夜勤

体重 
BMI 
体脂肪率 
筋肉量 
水分率 

 

6時くらいまで寝てた。睡眠負債は寝ないと返済されないそうです。

 

ラン

いつものキロ4:50を狙って。

4:55くらいになるわ。

何となく腰がいてぇ気がしてやめとこうかなぁ。って感じだったけど、風も弱くて気温もそこそこあって気持ちいい天候だったので、とりあえず継続。

そうこうしてたら腰は何ともなくなったし、ボチボチ楽に感じてきた。たまにあるよね。

逆に全く動けなくなる日もあります。

大体いつも通りハムが重くなりだして、太ももも重くなりだす。

でも何となく月曜日より楽だわ。

大体1周3.5キロなので、月曜よりも一周多く走る事に。

その時点だとちょっと余裕あったので上げました。

全然上がってねぇwww気持ち的には4:20くらいでしたwww

まぁ23キロくらいは走ってますしね。

結局ちゃんと寝るのって大切って、基本だけど忘れがちな事を再認識出来てよかったです。

全部載せるのめんどいから適当にだけど、身体が動き出すとピッチあげるっぽいです。

大体最初はきつくって、6キロくらいになると楽になりだすんで、そのあたりで身体が動き出す気がしてて、数値でも表れてて面白れぇ。ってなりました。

やっぱり8時くらいから走り出すと段々と気温上がっていって後半に向けて楽になる気がします。明けの日に14時ごろから走り出すと16時過ぎたら寒いんですよね。きつくなる後半に条件が良くないってのがきつい。

 

昼めし食って昼寝。

 

午後 通勤行き 30分くらい

 

 

 

 

 

 

チャリ

一回L5~6インターバルやってます。ランでは閾値くらいに心拍上げてるけど、短時間って全くやって無いんで、刺激入れの為に継続しようと思います。

 

ラン

久しぶりに60キロ超えた週でした。

何となく足の感覚的にこれ以上やるとどこかしら痛めそうな気がします。

距離的にはもうちょい行けるけど、レースペースで2時間×2ってのはかなり負荷がある気がします。

30キロ走をするって言っても、レースペース95%くらいとかで良いよ!って言ってるユーチューブ多いし。

まぁ来月に計るから本番に近い負荷の方が良い気がするから、4:55くらいでやりますけど。

フルの結果関係なく終わったら、強度落として安定して週に60キロ以上は走るようにしようと思います。多分今のままだと距離伸ばせなくて、トレーニングの量も質も確保が出来なそうな気がします。

ゆっくりで良いから、出来るだけ毎日10キロくらいを目標ですな。

 

 

 

 

 

 

 

・デレマスのお話

取れたら良いなぁ。って申し込みしていたライブですが

岩手の夜公演が当たってた!!!

今回はどの公演も2000人くらいの箱だったらしいので、多分取れねぇだろうなぁ。って思ってましたが、本当に良かったです。

マジ出演者が最強ですね。

今回は

・箱を小さくする

・時間も少なくする

・出演者も少ない

・舞台も近い?

とかにしてるそうで、今までと違うっぽいです。

多分出演者一人当たりの出番は増えるとは思うんで良いと思います。

一応申し込んどいた4月の大阪は昼夜どちらも外れてました。

どうも大阪は結構な人が外れてるみたい。

まぁ岩手と大阪と比べたら、人口の差がエグイ事になるから、それもあるんだとは思いますけど。

トライアドとダークイルミネイトの時点でヤバイ気はしますね。

多分内田真礼とふーりん単体でそこそこの規模のライブが埋まりそうな気がするし。

岩手ってのは行った事無いですが、せっかくだしついでにどっか回ろうかなとも思います。

あまちゃんの舞台でもある訳ですし。

 

年明けからツールドズイフトが開かれてるんですよ。

ジャージがこんなの。

これはどっかで見たぞ!

大原みちるちゃんだ!!!

ってなりました。

色合いがかなり近い。

あとみちるちゃんの帽子がメロンパンっぽいんですが、ズイフトのもそんな感じなんですよね。

可愛いので気に入ってます。

今ん所、声無しで元々好きなアイドルに声が付いたって経験をした事無いですが、みちるちゃんに声付いたら、その声優さんのファンに一瞬でなるくらい好きです。

 

去年位から恒常を一人選んで加入させれらるんですよ。

今回、ありすにしました。

そこそこガシャ回してると思うけど、まだ結構SSR居ないアイドルいるんだなぁ。ってなります。

可愛い。

 

 

 

 

 

まとめサイトで

こんな画像があったんですよ。こち亀は置いといて左ですわ。

阪急黄金時代ですね。

で第3戦で山田久志さんが先発?一戦目じゃねぇの?当時のパリーグって前期後期で別れててプレーオフだかあったんだっけ?(あぶさん知識)

って思ったんで調べました。

第一戦 先発5.1回

中3日 

第三戦 先発9回完投 

中2日 

第五戦 先発4回 

中1日 

第六戦 リリーフ3回(回跨ぎの10回にサヨナラ負け) 

とかマジでヤバすぎてワロタ。マー君もビックリですわ。

巨人も巨人で堀内さんとか高橋一三さんばっか投げてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり