9月18日 夜勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 4時に出発。
谷稲葉リピート
ありす号で出ようとしたけど、フロントブレーキからありえんくらいうるせえ音がしてた。
前から多少はあったけど、こりゃひでえわ。ずっと鳴ってるし、音自体もデカイし。
つーかホイール回すと完全にパッドとローターが擦ってる。
ディスクブレーキめんどくせぇなぁ。
そんな訳でターマックで行く事に。
ターマックもターマックで変速が調子悪いし、クランク辺りがギシギシ言ってる。
ワシの機材はボロボロです。
まぁターマックは通勤以外でほとんど使わないから良いけど、箱ヒルあるしありす号は早めにショップに持ってかなきゃまずいな。
そんな事があって蔵田でSST辺りやろうと思ってたけど、時間が無くなったので谷稲葉へ。
いつも通り一本調子見て悪くなさそう。
大体5倍くらいで。
先週が愛知往復で疲労して、あんまりトレーニング出来なかったので、それから回復に向かってて結構動けて、乗ってて楽しかった。
ラストに上げて終わり。
5時過ぎても暗いし、6:30頃までやってたけどその時間帯でも涼しいし、運動しやすい気候になってる気がする。
山から下りると結構ランしてる人が居て、そう言えば
しまだ大井川マラソンinリバティ (shimada-marathon.jp)
来月に近場でマラソンあるから、それに向けての人とかもいるのかも。
つーか俺が夜勤だから知らんかったけど、祝日だったらしい。
そら走ってる人多いわけだわ。
朝飯食いつつ朝ドラ見て二度寝する至福の時。
午前
回復走
ケトルベル筋トレ
昼めし食って昼寝。
午後
回復走
通勤行き 30分くらい
9月19日 明け
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 通勤帰り 7:30くらいでもギリギリ暑さを感じる程度で楽になってる気がする。彼岸花って綺麗よね。
飯食って二度寝。
午後
チャリンコ屋さんへ移動とスイム
そんな訳でチャリンコ屋さんへ。
キャリパー自体を調整してもらったけど、乗りだしたら、また音鳴り。
どうもローラー自体が歪んでるっぽくって
こんなん使って調整してもらったら良くなった。
シマノのローターは熱にそんなに強くないみたいな事言ってた。
良く分からんけど、すげえ細かいもんなんですね。自分じゃ全然調整できんわ。
ショップが焼津なので、いつもの浜と近いから泳ぎに。
マジで人っ子一人居なくてせいせい泳げてよかった。
ただ波がすげえ高くてきつかった。
9月20日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 1時間くらい寝過ごした。昼に寝まくってるし、夜も早めに寝てるけど、最近眠くてしょうがねーや。
SST×2
20分ずつくらい。
後半を頑張りました。
10Wくらいだけどずいぶんときつさが違うよね。
通勤往復 50分くらい
9月21日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 4:30くらいまで二度寝。めっちゃ眠いっすね。
10分くらい足回して外でランしようとしたけど、外出たとたんにすげー降り出したのでローラーしてた。
特に何も考えずに。
立ち位置。急にすげえ降ったりしてむかつく。
9月22日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 4時に動き出した。
ローラー
Cocoさんと。50分くらい。
ラン
軽く。ジメジメしてるけど暑くなくて良かった。
体感朝のローラーと同じくらいの強度だけど、ランの方が心拍高い気がする。
立ち仕事。
ローラー
早めに帰れたので相葉ちゃんと。
朝と同じくらいの体感強度でやっぱり午後の方が体が動く気がする。
9月23日 休み
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 雨降る予報だったので起きるまで寝てました。
ローラー
大体30秒。10本。
結構きつかった。
朝飯食って二度寝。
もう今日はゆっくりしよう。次の日、楽な仕事だから早く起きて時間乗る。
午前ローラー
2分 5本 320Wくらい。
3本目で死にそうになって、4と5本目はちょっとやりきれなかったです。
とっても珍しく心拍計が体感のきつさと合ってて、多分正常に動作してた気がしました。
やっぱり腕時計だと安定しないよね。昔からそうだったけど。
まぁガーミンの負荷のやつとか参考程度にしかしないで、ほぼ毎週決まった内容でトレーニングしてるから、細かい数字は気にしてないからええか。
昼めし食って昼寝。
午後
ローラー
体幹トレーニング前にアップ。
体幹トレーニング
9月24日 日勤
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
水分率
朝 4時前くらいから開始。足がちょっと重い。
ローラー
一回ションベンタイム以外は淡々と。
久しぶりにこんくらいの時間やった気がする。
チャリダーで佐渡ロングライドやってて、210キロを完走してた。すごいっすね。
あと250キロくらいでレベルカンストするっぽいので、頑張ってまいります。
ボンヤリ仕事。
チューブ 24分 プリキュア見ながら。
ラン
流し。
曇ってたのもあって、すげえ涼しくて身体が楽。
ラン再開が楽しみである。
昼めし食って昼寝。
午後 ラン 2キロ キロ6:30くらいでたらたらと。
まとめ
2時間前後を乗れると時間は増えますな。
結局メンタルとケガの事も考慮すると、8割低強度ってのは、間違いないんでしょうな。
ラン
雨が続いて涼しくなってきました。
全然上げても無いし、距離も走って無いけど、軽く走った時に楽ですわ。
何かサブ3レベルのトレーニングでも、強度上げるの週1~2回で、ジョグを10キロとかが日頃のトレーニングらしいですよ。
来週の箱ヒル後にいきなりそんな感じでやると、どこか痛めそうだから、トライアスロンもあるけど、軽めにやって、マラソン意識してやりますわ。
スイム
まだ泳いでると暑いってくらいだけど、来週からはどうなんですかね。
ウェットスーツ着たら大丈夫そうな気はするけど。
というかもうちょい頻度上げた方が良いし、プール行こうかな。
デレステのお話
・なんかすげえ強い能力らしいです。
なにやら元の属性以外にもブーストを掛けるみたいです。
センター効果はVoCu CoDa が必要になるみたい。
あ?すんません。3行でまとめてもらっていいっすかね。
Coはスコアをブーストして
Cuはコンボをブーストするのか。
スキブ系の能力なんすね。
多分レゾナンスとは相性良くなさそうな気はします。リフレインとかフォーカスとかスコアコンボどっちもアップする系に強い効果が少なさそうなんで。
1位の編成見るにミューオルタ編成からアンサンブル抜いて
ドミナントをセンターに入れる感じか。
今後ドミナントのリフレインみたいなのが出始めたら、レゾナンスと組み合わせるって編成があるかもしれないですね。
それよりも8周目の先頭でしぶりん出てきたし、時期は読めないけど来年の前半くらいに美穂ちゃん8周目も出ますな!
・メモリアル天井
世間がドミナントで騒がれておりますが
多分4年くらい前の限定をスカウトして喜んでます。
めっちゃ可愛いんだもん・・・。
飯旨そうに食う娘は最高ですな。
笑顔と元気と食欲があれば、大体解決。
って気に入ったので家訓にしようと思います。