8月16日 休み 午後トレ後に55.9キロ

朝 4時に起きて出発。若干足が重い気がする。

地面が濡れてるから降ってたのかなって思ったら、出発直後に降り出した。今日は曇りじゃなかったのか・・・。

雲で太陽も出なくて暗い、というか

日の出が遅い気してたけど、今はこれくらいの時間らしい。まぁ晴れた日中は9月末くらいまではかなり暑いけど、先週は雨ばっかでかなり涼しかったし、ここんところ過ごしやすくはある。

降ったり止んだりでブレーキも効きにくいし暗くて怖いので、下りと平坦は流して登りを毎回頑張る事に。

これより頑張ってる区間がちょい長いから5倍ちょい2分くらいをリピート。こんくらいだと嫌にならない位だけど疲れつつ頑張れる。でも踏んでると足動かん感じでやっぱり好調って感じでは無かった。

まだ時間あったし体力も余裕あったけど、かなり降り出して目を開け続けられない程度になったので帰る事に。不完全燃焼だけどたまには外走りたいので、とりあえず外で走っておいて良かった。どっちにしろ洗車しようとは思ってたし。

家着いてライト消えてる?って思ったら水没して点かなくなってた・・・。やっぱり雨の日は走るべきじゃねえな。

 

家に着いて6時という早寝早起き。朝飯食って二度寝。2時間くらい寝ちゃった、無理に夜に寝ようとするよりちょいちょい寝る方が気持ちよく寝られる気がする。

 

ローラー

グループライドの最後のステージ。もうデレステやってから軽く回して完走だけしといた。昼飯前に汗かいておしまい。

なかなか走ってて楽しいワールドではあるよね。奥のでっかい山にも上れるってウワサが出回ってるけどホンマかしら。

 

昼飯食って昼寝。多分90分くらい?寝てた。まぁ朝早いし。

 

洗車。毎回100点の洗車だとめんどくさいしそもそも道具が無いので、ちょいちょい50点くらいの洗車をして最低限トラブルが無い程度の状態を保つのを心掛けてる。

 

ローラー

実績解除。ボルケーノからアルプを上るっぽい。

デレステやって適当に上げてみたらL2は楽。

ほんでアルプを上り出したからL3に上げてみたら何とか行けそう。

だけども途中からかなりきつくて維持でいっぱいいっぱい。ここら辺で限界でちょい落としてL2を維持する事に。

どうもL2だと延々出来そうだった。ラストにちょっとだけ上げてゴール。

たまにそういう体調の日ってあるよね。まぁ全力では無かったけど、調子イマイチで雨の中実走したから、そこそこ疲れちゃいたんだろう。

1時間は切れてた。3.5倍維持するとこれくらいのタイムなんだ。久しぶり上ったけど速度出なくてムカつくってのはあるwww

あと90分踏み続けるってのをやりたいけどアルプだとラストの方で頑張りたくなっちゃうから、淡々と踏むのには向いてないwww

5時に風呂沸かしててゴールが4:50とかだったのでダウンして下りは勝手に下って経験値稼ぎになって丁度良い時間だった。

 

夕飯・・・鳥から揚げ、揚げもん止めろや!めっちゃうめえ!

 

 

 

 

 

 

 

8月17日 朝トレ後に57.2キロ

4時起きだけど5:30には出ないといけないという。変な仕事取ってくんな。

 

ローラー

やけに眠い。汗だけかいておしまい。

 

立ち仕事。日が出て無くて暑くは無かったけど、ちょいちょい雨降ったり止んだりでめんどくさい。

 

夕飯・・・ネギトロ丼、空芯菜炒め、食感がとても良い。

 

やっぱりっちゃあやっぱりだったけど

中止になったか・・・。

早めにわかって良かったと思おう。

そんな訳でこっちを目標にします。やるのか分からんけど。

とりあえず9月までは様子見しておいた方が良さそう。

45分が目標だから90分を意識しなくて良いから、短時間メインに移行しよう。

というか何か面白そうな事やるのねwww

年代別の集団の中に俺以外にオタジャージ着てた人おらんかったし、このカテゴリーならワンチャン入賞あるかな?

ただ同じこと考えてる俺より速い人がこっちに出る可能性もすげえ高いよな。

年代別関係無くなるっぽいから別の年代の速い人も来ちゃうかもしれんし。

まぁ本当にエントリーする時になったら考えよう。

 

 

 

 

 

 

8月18日 日勤 朝トレ後に57.9キロ

朝 普通に起きれて動きも悪くない。でも5:30発だとマジで時間ねえわ。

 

ローラー

10分くらいデレステやっておかえりモネで上げて様子見たら悪く無さそう。

デレステMV見ながら2分インターバル。

大体320~340W。結構きつかったけどまだ行けるよね。ひたすら時間が無い。

 

立ち仕事。すげえ雨降っててカッパの中がきもちわりい・・・。

何だか前の道もあふれ出してエライことになってるwww

アホほど水を飛び散らして走る車である。

深い所で長靴の中にギリギリ水が入らないくらいだった。

1時間もしない内に引いていった。こういうのテンション上がるよねwww

 

夕飯・・・ホイコーロー、野菜いっぱいで旨い。

 

 

 

 

 

 

8月19日 日勤 朝トレ後に57.5キロ

朝 足ダルゥ。そしてねむぅ。

 

ローラー

3日連続5:30発は流石に無理が出てくる。前の日より間違いなく動かない。

まぁ4時起きは俺が好き好んでやってる事ではあるんだけどさwww

2分インターバルやってやっぱり10Wくらい低いしきつくてこれ以上は無理臭い。

 

立ち仕事。降ったり止んだり。

ふとクモの巣が張ってて、そこにアリとダンゴムシを捕まえては引っかけるってのをやってた。動けなくなってる餌に近寄って、尻から糸を出しつつ獲物をクルクル回して全く動けなくしていた。すぐに食べる訳でなくしばらく置いてから食べてた。たまに聞くけど毒が聞いて動けなくなってからってやつかね。

観察してる時に一匹ハチが飛んできて丸めたダンゴムシを持って行っててワロタ。厳しい世界である。

ダンゴムシの死骸を引っかけたら中々反応せず、どうやら振動する獲物の所に行くっぽい。

アリ食ってる所見てると多分体液吸ってるっぽい。

中々面白い物を見れて良いヒマつぶしになった。

仕事中にファーブル昆虫記をする32歳の夏。

 

夕飯・・・ぶりの照り焼き、タレ甘辛でうめえええええええええええええええええええええええ!!!!

 

 

 

 

 

8月20日 日勤 朝トレ後に56.4キロ

朝 起きるまで寝ようとしたけど4時ごろ起きて動ける予感。3日間半強制的に休めたからかな。

 

クリットシティーレース

8周なので20分くらい。先頭集団に残れるように頑張ろう。

スタートダッシュがきつくないけどL4維持で坂で400Wとかでかなりきつい。

着いていくだけでかなり大変で上げ下げあるってヒルクライムに似てる気がするから、他のレースより良い効果があると思ってる。ちょっと時間短いけど。

序盤にエアロヘルメット出たので最後に出るやろって使ったけど、ラスト3回に出てこないという悲しさ。

スプリントしきる足も無かったわ・・・。めっちゃきつかった・・・。

他の人のパワーとPWRからして頑張ったと思うよ。何なら今、起床時で58キロだけど60キロ設定のままプレイしてるし。

 

実績解除

ソードアートオンラインとおかえりモネを見ながら。

適当にSSTくらいで上ってたらKOMに入ってて頑張ったらリーダージャージ獲れそうなので上げた。

こんくらいでも獲れるもんなんだ。というか上り未舗装TTバイクっていう一番遅くなるであろう状態だったけど、速い人居なきゃ獲れるもんだね。

5分5倍が出せる人だったら割と楽に獲れる感じ。

そのままグルグル回ってたらもう一回上る事になったのでもうちょい頑張る。

うむ、もうちょい無理出来そう。MTBならもっと速いのだろう。

水玉ジャージがいいねえ。

 

ボンヤリ仕事。

前の人が付けたままのチャンネルにしてたら

高野麻里佳が出てた。映像で見たの初めてだけど壮絶美人だな。そして変な声してんな。

 

体幹系30分

ラン

家にチューブ忘れたのでなるべく早く取りに帰る為にかなり飛ばして。家まで1キロ無いから5分掛からないで到着した、ママチャリより速いかもしれん。

2キロ目からピッチを意識して。足も動き出して歩幅もほとんど変わらないからペース上がるよね。

ただ4:30だとかなりきつくて心拍も結構無理してる範囲。でも心拍的には近いクリットシティーレースの方がきつかった気がする、まぁ上げ下げが激しいのが原因だろうけど。

 

昼飯

ここだと冷蔵庫あるので大体こんな感じの飯食ってる、これプラスシーチキンか鯖缶。

最後には全部混ぜて食べちゃう。見た目は最悪だけど味は中々好き。全部の食い物が好きなものだからそら旨いよね。

 

午後

体幹系40分

ラン

足が動くに任せて軽く。秋のレース終わったらキロ5分くらいで距離走やったり、インターバル走をしようと考えてます。

 

夕飯・・・豚鍋。玉ねぎ、キャベツ、ナス、キノコ一杯でうめえええええええええええええええええええええええ!!!!野菜で腹いっぱいになった。

母ちゃんがワクチン一回目なので簡単な物をとの事だった。

 

割と歩いてるなって。

月曜は休みでチャリトレしかしなかった日。

面白かった動画で世間の人が

全く外に出なくなって年に13キロ増えたとか。そんなに増えるもんかねって思ったので、概算をば。

俺の場合、最低限2500歩(月曜日)くらい歩いて、仕事だと7000歩とか歩いてるとすると大体10分1200歩なので1時間くらいは歩いてる事になる。

犬の散歩の4倍とすると200カロリーくらいにはなるのかな?

その生活をひと月するとして24日働くとすると24×200=4800カロリー。

脂肪って確か7000キロで1キロなので流石に月に1キロにはならないかな?まぁ家にいるとお菓子食っちゃうとかもあるから、全く運動も仕事もしないと年で10キロ増えるってのもあり得るかなって思った。

日々の小さい積み重ねって良い方面でも悪い方面でも、年単位だと大きな作用があるんだなって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

8月21日 朝トレ後に57.5キロ

眠い。足重い。ランはもうちょっと抑えた方が良いな。チャリトレの強度が上げられなくなる。

 

ローラー

5時過ぎ位まで寝たのでデレステやって汗かいて実績解除しておしまい。5キロのコースとかもあるのね。

 

立ち仕事。蒸し暑いけど日差しが無いからマシではあった。

 

夕飯・・・ドライカレー、野菜いっぱいでうめえ。豆腐キャベツオートミールも混ぜて食ってる。むしろ米だけよりうまい。

 

 

 

 

 

 

 

8月22日 休み 午前トレ後に57キロ

朝 何故か3:30頃に起きた。外見たら雨降って無かったから実走する事に。何故かおきてすぐだけど腹減ったので軽くグラノーラを食っておく。洗車したままだったので、ホイール付けて注油して急いで準備して出発。

 

実走 病院周回

くっそ涼しい。割と夏も終わってんな。予報だともう一丁雨降りそうだったので近場へ。

足は金曜トレと土曜立ち仕事であんまり良くない感じ。

5分だと踏み切れなくてSST出せるか分からんので、短くても上げられる方が良いし、病院周回の方が良かったかもしれない。

本当に動かないと上れないからそこまで悪くはない感じ。

パワー見ないで頑張れる範囲で頑張ると2分300~320Wくらい。それを12本くらい。

調子良ければもうちょい上げつつ本数も出来るけど、きつくなったのでおしまい。

ローラーだとあんまりやらないし、坂に慣れたいのもあるから、今後もちょいちょいやっていこう。

 

朝飯2回目を食って二度寝。動かない時に無理するとすげえ疲れる。

 

ローラー 実績解除

大体72キロ1300メートルくらい。乗り出しが10時頃だから、間違いない午前中じゃ終わらないので、とりあえずデレステやって残った時間を軽く回す。乗り出した頃に大雨降ったので、ローラーにしておいて良かった。

エピック上った時点で良い時間だったので

ここで休憩。

 

午後

続き。ラジオタワーから開始だから進まねえ。

こんくらいL2。久しぶりにこういうトレーニングしたけど、疲れててそこそこきつかった。長時間のレースに出る予定は無いけど、減量と時間耐性も付けたいってのがあるので、チョイチョイやろうと思う。

 

犬の散歩 15分

 

夕飯・・・豚紅茶煮、酢醬油うめえええええええええええええええええええええええ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

チャリ

キツイ勤務だけど乗る時に乗れました。3日そういう勤務で金曜に動けるかな?って感じだったけどかなり動き良くてきついレースで着いて行けた感じでした。仕事内容よりトレーニングの方が疲れるのかね。

まぁ確実に休みになるか分からんから出来る範囲で上げるのが、間違いないからその方針で行こうとは思います。

 

ラン

時間作ってやらないからちょっとだけ。ランも動ける日だったので、調子乗って4:30でやったら太ももハムにちょいダメージ残った感じでした。

動けても20分キロ5分くらいで抑えて、チャリトレをしっかりやれるようにしようと思います。

 

 

 

 

おわり